2018年07月08日

タイ洞窟から2人救出と報道

1 名前:すらいむ ★:2018/07/08(日) 20:53:19.18 ID:CAP_USER9
1

タイ洞窟から2人救出と報道
【チェンライ共同】タイの複数のメディアは8日、北部チェンライ県の洞窟に取り残され、救出作業が始まっていた少年ら13人のうち2人が救出されたと伝えた。公式発表は出ていない。
https://this.kiji.is/388653710546846817
続きを読む
posted by dqnseibai at 22:15| Comment(0) | ひどいニュース | 更新情報をチェックする

2016年10月17日

慶応大学に激震、フジテレビがミスコン強姦事件を実名報道

1 名前: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/17(月) 12:43:50.86 ID:aOoU/ttS0.net
1

続きを読む
posted by dqnseibai at 18:40| Comment(0) | ひどいニュース | 更新情報をチェックする

2016年10月16日

蓮舫さん、日本国籍の選択をしてなかったと認める 強く行政指導されようやく選択宣言へ

1 名前: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/15(土) 20:43:56.54 ID:/lXTbyNs0.net
民進・蓮舫代表 台湾籍離脱手続き「不受理」 日本国籍「選択宣言した」
1民進党の蓮舫代表は15日、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題について、都内の区役所に提出した台湾籍の離脱証明書が受理されなかったことを明らかにし、戸籍法に基づき「(日本国籍の)選択宣言をした」と述べた。都内で記者団の取材に答えた。

蓮舫氏は記者団に「不受理なのでどうすればいいかと相談したら、強く(日本国籍の)選択の宣言をするよう行政指導されたので選択宣言をした」と述べた。

金田勝年法相は14日の記者会見で、一般論として「台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と説明していた。

http://www.sankei.com/politics/news/161015/plt1610150010-n1.html

蓮舫さん国籍選択をしてなかったと認める
http://agora-web.jp/archives/2022097.html
続きを読む
posted by dqnseibai at 19:40| Comment(0) | ひどいニュース | 更新情報をチェックする

2016年10月14日

【二重国籍】 台湾政府の許可証受理せず=蓮舫氏の手続き不備か

1 名前:民謡 ★:2016/10/14(金) 18:47:01.81 ID:CAP_USER9.net
1金田勝年法相は14日の記者会見で、民進党の蓮舫代表が「二重国籍」解消のために行ったとしている手続きに関し、「一般論として、台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と指摘した。

蓮舫氏は13日の会見で「戸籍法106条にのっとって適正に手続きしている」と説明している。106条では、二重国籍を持つ人が相手国の発行した国籍喪失許可証を提出すれば二重国籍を解消することができるが、日本政府は台湾を正式な政府として認めておらず、許可証を受理していない。

許可証が受理できない場合は、同104条に基づき、日本国籍だけを所有する意思を宣誓する「国籍選択宣言」を日本政府に提出する必要がある。法務省は台湾籍を離脱する場合、同宣言の提出を求めている。

国籍選択の宣言をすれば、手続きした日付が戸籍に明記されるが、蓮舫氏は戸籍謄本の公開に応じていない。蓮舫氏の事務所は「本人がいないので分からない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000115-jij-pol
続きを読む
posted by dqnseibai at 22:40| Comment(0) | ひどいニュース | 更新情報をチェックする

2016年10月10日

仕事は朝5時から23時まで、休日は無し 社長「うちは日本一優しい会社と思っている」

1 名前: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/10(月) 11:31:28.87 ID:fxKTL7M/0.net
徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ
1最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。

取材中、社長に促された「丁稚」が「職人心得」を暗唱した。

〈1、挨拶のできた人から現場に行かせてもらえます〉
〈2、連絡・報告・相談のできる人から現場に行かせてもらえます〉

神奈川県横浜市にある注文家具メーカーの秋山木工。独自の「徒弟制度」で一流の職人を育てる同社の社訓「職人心得30箇条」は、注釈を合わせると読了まで5分ほどかかる。キラキラと目を輝かせた丁稚は、そのすべてを空で覚えていた。

厳しい指導で知られる秋山木工の秋山利輝社長は、「最近は海外からの注目度が高い」と自信を見せる。

「社員1万人という中国企業の社長が、『カネは儲かるが従業員の育て方がわからない』と見学に来ます。ウチは日本一厳しい会社と言われるけど、僕は日本一優しいと思っている。自分は年に一日も休まず、弟子に付き添っていますよ。“ブラック企業”などと言いたい人は言えばいいけど、弟子をスターにしたい思いは、僕に勝てるはずがない」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00000007-pseven-bus_all
続きを読む
posted by dqnseibai at 21:40| Comment(0) | ひどいニュース | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。