NTTドコモ 7月からショップでの新規契約や機種変更の事務手数料を一律3850円に引き上げ…携帯大手3社とも値上げで一律3850円に https://t.co/oLktxR1HDl
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) May 9, 2023
NTTドコモはスマホの新規契約など店頭での各種手続きの事務手数料を7月1日から、一律で3850円に引き上げると発表しました。
例えば、現在、▼新規契約の手続きは3300円、▼店頭での機種変更は2200円ですが、7月からは一律で3850円になります。
電気料金の高騰や人件費など、店舗運営のコストが上がっていることが主な要因です。
携帯電話のショップでの事務手数料をめぐってはKDDIが先月から引き上げたほか、ソフトバンクも来月1日からの引き上げを発表していて、携帯大手3社が3850円で足並みをそろえた形です。
引用元
https://news.livedoor.com/article/detail/24204256/
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:33:56.15 ID:sAxhfv320
一番値引きが必要な業種だよ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:33:59.32 ID:jZu/EyTP0
ahamoは審査厳しい
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:35:40.93 ID:xd7HGXAT0
今時キャリア使ってるアホとかおるんかよ…
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:35:48.85 ID:bKIT/TgT0
オンライン手続きなら手数料0円
これなら許す
これなら許す
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:37:30.12 ID:ti49yKic0
これ価格カルテルって言うんじゃないの?(´・ω・`)
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:43:10.07 ID:OBQZC8Hf0
ら、楽天は大手じゃなかったか…
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:44:02.94 ID:MgWQDB5m0
OCN550円で十分
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:45:38.01 ID:szc4ckeb0
機種変だけで事務手数料とられるなら
シムフリー買って自分で勝手に機種変した方がマシじゃん
シムフリー買って自分で勝手に機種変した方がマシじゃん
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:46:32.40 ID:ScRYVUjX0
示し合わせたかのように一律値上げw
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:46:50.19 ID:dqTvfkOY0
キャリア使ってるのは無能ジジババだけだろ
あいつら金持っててもしょうがないから巻き上げていいよ
あいつら金持っててもしょうがないから巻き上げていいよ
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:53:28.25 ID:fyCnF53c0
もう携帯ショップなんて10年は行ってないな。何で行くの。全部オンラインで間に合うやんw
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:53:50.94 ID:4AzSSknF0
こいつらまた独禁法違反してんのか
いい加減取り締まれよ
いい加減取り締まれよ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 00:55:13.31 ID:AQreUmlh0
せめてオンラインと差つけろよ
それともドコモショップ店員の人件費はタダなんか
それともドコモショップ店員の人件費はタダなんか
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:14:54.61 ID:5dzMK8P00
よくもまぁ恥ずかしげもなく示し合わせた値上げを言い出せるな
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:22:31.25 ID:ETzitrnT0
解約手数料もめっちゃ高いんだよな。止めるのに金とるんかよって
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:26:37.12 ID:2CAq9HKb0
一億総情弱社会
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:30:31.25 ID:wrLPeD2i0
やはり楽天だけか、庶民の味方は
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:33:27.78 ID:hRbzmZSI0
どさくさ紛れでやってくれるよなあ
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:45:06.03 ID:63l63hXh0
楽天が風穴あけなかったらアハモやpovoは出なかったからな
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:50:45.51 ID:1jf37oW/0
公式サイトで購入するからいいや
予約とって店舗まで行く方が手間
予約とって店舗まで行く方が手間
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 01:56:27.38 ID:HVVNBcsp0
無能がマウントしようと必死だな馬鹿な癖に鬱陶しい
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 02:04:39.42 ID:vFbuqcCZ0
総務省のお役人様が天下るためこういう談合もユルユルなんだろうな
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 02:26:14.27 ID:tga5Z3N70
年寄り相手もタダじゃないからな
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 02:41:34.90 ID:LBM9AAr/0
これダメなやつだろ。報道やSNSで車のナンバーさらすような暴挙だ。
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 04:39:18.96 ID:LkytP6F00
なんでもオンラインにならない人力の変な国
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 05:40:41.36 ID:5SGzeJFb0
誰がどう見ても談合だろ消費者庁は何やってんの?金つかまされたのか?
373: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 05:45:52.03 ID:JeQlloX00
解約は店舗だけ
があるからなぁ
があるからなぁ
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 06:04:01.65 ID:u5NJRVA/0
公正取引委員会の出番です
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 06:16:20.28 ID:b/OUQAAx0
営業時間外の電気料金も徴収したします
460: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 07:29:31.30 ID:QCVRLfHN0
情弱からはガンガン金毟り取っていいぞ
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 07:45:53.94 ID:bbhdxd0F0
4Gから5Gに契約変更するのが手間
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 07:51:48.07 ID:5kyff5BQ0
普通に焼肉食える
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:12:59.96 ID:+D2KkC3Z0
機種変更ってsim入れ替えるだけだろ
531: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:14:26.84 ID:ffIpHQ+60
>>529
今はeSIMもあるから、契約形態がより複雑になってるべ
今はeSIMもあるから、契約形態がより複雑になってるべ
561: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 08:36:24.33 ID:Vq/73PQ/0
端末の安売りはショップのみってのも多いからなぁ
444: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/10(水) 07:21:49.79 ID:YY4Uk1x50
これをカルテルとしないなら何がカルテルなの
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683646354/
カルテル(Kartell)