【マイナ保険証を使わないと損になる!?】
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) March 17, 2023
4月から、マイナ保険証の受付に対応している医療機関などで従来保険証を出すと、初診・再診時の加算がマイナ保険証より割り増しになります。対策をしっかり確認しておきましょう。 https://t.co/PnU4ghyqc8
ダイヤモンド・オンライン
4月以降、オンライン資格確認システムを導入または申請中の医療機関で、従来保険証で受診すると医療費が高くなる。マイナ保険証対応の医療機関が増える中、本格的にマイナ保険証を使わないと損、ということになりそうだ。連載『医療費の裏ワザと落とし穴』の第256回では、4月以降のマイナ保険証の利用について注意しておきたいポイントを押さえておこう。(フリーライター 早川幸子)
● 4月からマイナ保険証を使ったほうが 初診時40円、再診時20円お得になる
この4月から、「マイナ保険証」を使わない人の医療費が、さらに引き上げられることになった。
引用元
https://diamond.jp/articles/-/319585
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:15:06.56 ID:vJShxl8z0
数十円で個人情報流出しまくり
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:16:43.54 ID:KqUu/odk0
医療記録共有されるのとどっちをとるかやね
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:17:22.02 ID:kIRR6mUj0
公平感を出すために国が補填すべきだろ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:12:07.26 ID:Olf1Xf/t0
IT活用で効率化しようって国の施策に反旗翻すなら応分の費用払うのは当たり前
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:12:07.68 ID:Md4iKhTr0
保険証を使ったほうが 初診時40円、再診時20円お得になる←この程度ならいらんわ。
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:12:34.64 ID:/A0d6AoW0
マイナカードかざすだけで使えて便利と思ってたけど
そうじゃない事を知って逆に面倒臭いと思った
そうじゃない事を知って逆に面倒臭いと思った
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:13:01.53 ID:ACn2iMh80
任意なのにマイナじゃなければ
罰金上乗せはさすがにだめでしょう
訴えそうだが
罰金上乗せはさすがにだめでしょう
訴えそうだが
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:13:38.71 ID:qOJmn0PU0
暗証番号を他人から丸見えな受け付けで入力させるのなんとかしてから言え
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:19:51.76 ID:KqUu/odk0
やたら体調に合ったサプリとか健康食品の営業が来るんやろな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:21:53.54 ID:f1vzya5c0
なんかもうよく分かんない
個人番号は知られちゃいけないけど公共機関では使いまくれと言うし
個人番号は知られちゃいけないけど公共機関では使いまくれと言うし
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:30:07.23 ID:OX3z8fyZ0
そもそもマイナ保険証対応してる病院あるの?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:32:04.71 ID:unEJF17s0
>>67
してない方がもう少ない
してない方がもう少ない
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:35:34.56 ID:/afj7vyk0
マイナ無しなら今まで通り、ってすればいいだけなのに
実質医療費引き上げたかっただけだよなコレ
実質医療費引き上げたかっただけだよなコレ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:40:57.33 ID:OAv/4i4o0
なんか今のポリ袋有料みたい
マイ袋持っていっても何も得がないところとか
マイ袋持っていっても何も得がないところとか
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:43:41.26 ID:fzql9XVw0
重病でどうせ上限一律な自分には関係なかった
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:47:41.24 ID:BaJd9DJ80
今日はネット繋がりませんてなったら休診だな
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:51:28.23 ID:QGNJbAU00
プラカードを見るだけでよかったのが読み取り端末とPC起動させっぱなしになるわけで、わずかとはいえ電気代の無駄
188: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 08:59:40.56 ID:DSugAfKF0
なぜ強制ではなく任意か考えろよ
毒ワクと同じで自ら志望する形にしてる
毒ワクと同じで自ら志望する形にしてる
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:04:59.81 ID:QMDT1vFA0
凄い。任意のカードつくらないだけで損する
こんなこと許されていいのか?まったく意味があからない
こんなこと許されていいのか?まったく意味があからない
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:07:55.45 ID:MDyIX6zB0
なんなら全額負担でいいから保険料支払い0にしろよ
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:10:54.15 ID:kIRR6mUj0
データを一元化すればするほど盗みやすくなる
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:11:13.14 ID:vc4UQGMo0
日本人の病歴、アメリカ、中国、見放題
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:11:14.37 ID:HeoJ2E5L0
運転免許とかの免許や資格も統一しろよ
何枚カード持たせるのか
何枚カード持たせるのか
237: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:14:21.12 ID:TYu7t3J+0
これから未来に向けてのシステムなのにカードとかアナログ過ぎやしやせんか
246: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:16:03.14 ID:pFeahZQD0
身代金要求される医療機関が相変わらず存在する。
247: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:16:15.07 ID:fYZfLhMo0
家畜の管理ですね
わかります。
わかります。
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:18:49.85 ID:7+zh6uc30
NHK受信料の値下げみたいな差額だな
279: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:23:55.25 ID:SiObmP/L0
憲法違反じゃねーのかこれ
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:35:14.26 ID:p72itsnb0
そのうち通常の保険証(カード型)の発行すら
禁止されてしまうのだろうか
禁止されてしまうのだろうか
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:40:59.18 ID:UsQUCBwV0
>>345
アンドロイドのスマホに限りスマホに導入することが出来るが>マイナ機能を
お年寄りがそんなこと理解できるわけがないっていう
施設に入ってる人だとマイナカード作って、スマホにアプリ入れて導入手続きをして
っていうのも簡単ではないしな
アンドロイドのスマホに限りスマホに導入することが出来るが>マイナ機能を
お年寄りがそんなこと理解できるわけがないっていう
施設に入ってる人だとマイナカード作って、スマホにアプリ入れて導入手続きをして
っていうのも簡単ではないしな
378: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:44:29.73 ID:oyvBHabc0
最後の1人になるまで作らない
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:45:14.43 ID:h/PI1BjW0
20円で個人情報紐付けをちょい避けできるならそうするね。
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:46:19.23 ID:OkE/wq/B0
いつのまにか強制されてて笑う
450: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:53:21.64 ID:OkE/wq/B0
なぜカードを作るのか
利権しか理由はないよ
利権しか理由はないよ
455: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:54:20.40 ID:UsQUCBwV0
ちな、このマイナ保険証の対応機器は病院と薬局導入が義務化されていて
専用回線も必要なので大きな負担になってるという
専用回線も必要なので大きな負担になってるという
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:58:54.88 ID:nj/Sic7V0
お薬手帳もお得になると言われて作ったけどいくらにもならない
これではマイナ保険証は作らないな
これではマイナ保険証は作らないな
498: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:59:51.97 ID:c0wouPkc0
>>488
お薬手帳も電子化普及しないね
お薬手帳も電子化普及しないね
461: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/18(土) 09:55:02.01 ID:cSv4rXyt0
うーんスマホに入るまで保険証にしとくかな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679094598/