2023年03月03日

林外務大臣のG20欠席をインドメディアが批判

1 名前:えりにゃん ★:2023/03/02(木) 15:37:10.53 ID:RZO6ze3g9.net
インドで2日始まったG20=主要20か国の外相会議に日本の林外務大臣が欠席することをインドメディアが批判しています。

インドの首都・ニューデリーで2日始まったG20外相会議には、アメリカのブリンケン国務長官など欧米各国の外相のほか、ロシアのラブロフ外相、中国の秦剛外相らが出席。

日本は林外務大臣が欠席し、代わりに副大臣が出席しました。これについてインドメディアの記者は…

インドメディアの記者
「日本人は約束にこだわることで世界的に有名です。だから、彼が来られず、さらに返事も遅かったのは、インドにとって驚きです」


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd85c06a3e042dd9ee2ce0861c18d57894349014
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:40:16.50 ID:z0oc8ZL20
岸田が行かせなかった

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:40:47.83 ID:90D13kQf0
国会日程優先?そんなもん副大臣にやらせとけよアホか

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:44:02.27 ID:SwgO0EOz0
中国と敵対しているところには行かんやろ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:41:07.40 ID:+V+G0pyH0
副大臣が行ったんだからいいだろ
お前らだってウクライナ関連で人道支援の件でこっちの要求を蹴ってたよな
お互い様だ

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:49:37.04 ID:BbszO5pQ0
外交センス無さすぎて唖然とするな

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:52:14.74 ID:vr6y7aAh0
せっかく安倍さんが外交頑張って良好な関係を築いてたのにな

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:54:35.62 ID:bCsH943O0
国益よりも自分の都合を優先する大臣

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 15:59:35.04 ID:1h4QV+T80
日本なんて本来インドやトルコみたく東西どっちつかずの衛星国でいいんだよ

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:01:44.64 ID:85f6U9tn0
世界情勢的に出席しないのは相当の理由があるだろ
詳細は分からんが異常ではあるな

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:09:08.04 ID:qsA90eLu0
安倍の国葬に来てくれた数少ない首相だったのにこの仕打ち

110: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:11:33.51 ID:zRxPMtQ70
今の国会で林自ら答弁しなきゃ収まらない議題あったっけ

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:13:59.83 ID:hCHTu6UZ0
何のために居る外相なんだよ

151: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:23:28.38 ID:StxuFZlB0
大惨事やん
これからの国に喧嘩うってどーすんのよ

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:24:25.66 ID:JHd4x2Tl0
中国様の命令には逆らえなかったんだろう

180: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:30:11.54 ID:MZddQzb80
習近平の命令だろうな
インドを足蹴にしろと
林外務大臣は習近平の忠実な子分だから

213: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:39:33.64 ID:K6qSvyW10
こんなのがあるから対中戦争の危機とか煽られても???ってなるんだよね
日本の政治家中国大好きな人おおいし

218: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:41:56.30 ID:QVlBnqRY0
嘘つき国家に言われる筋合いじゃない

221: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:42:03.96 ID:m6lCP7ds0
前に海外の会合に出席したら国内を優先しろとか野党が批判したことあったよな。

243: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:48:04.44 ID:pCBqjzPM0
台湾有事を煽れば儲かる国があるんだよ
その儲かる国とはどこか

264: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:52:59.54 ID:oTE3Q7Ku0
対中露で鍵握ってるのがインドなのに
ほんまこの国は外交音痴すぎてウンザリするわ

277: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:56:17.58 ID:T4ULxRgu0
でもインドは対ロシア政策してないよな?

280: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 16:57:52.83 ID:GJAALxkd0
>>277
印露は2021年に軍事協力10カ年計画で合意してるけど

298: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:02:13.63 ID:lW3D+NI10
外交を軽視する外務大臣w

392: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:26:01.96 ID:vWsRxhKt0
>>298
ちゃう
国会答弁が予定されてるのに外遊しちゃあかんことになってるから
国会最優先のルールがおかしいんだよ

315: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:05:35.83 ID:L6Y/0yBI0
インドはGDP5位で市場もでかい
平均年齢も日本は48歳でインドは28歳
日本が抜かれるのもそう遠くはない

334: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:09:22.39 ID:k12DuSuF0
岸田また国会日程でやらかしたのか
なんで調整できないの?

347: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:11:07.95 ID:jP2eTNe70
今後どんな主催国であってもこの慣例を押し通すってことだな

384: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:21:56.14 ID:3GbxMbJ90
ロシアの石油を買って
ボロ儲けしてるインド

394: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:26:20.00 ID:HLr2wiwb0
これだけは言える、林のようなやつを絶対に総理にしちゃダメだって事だ

436: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:38:28.08 ID:oohhswJX0
安倍ちゃんだったら胃の一番にすっ飛んで行ってただろ

459: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:43:20.32 ID:Ckup8t5f0
外務大臣は日本にいる必要ないだろ
年間360日は外遊しとけよ

504: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:50:54.22 ID:vFaNE+jc0
行けない理由を国会にしただけだろ
本当の行けない理由は何か気になるな

583: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 18:06:54.02 ID:YtQk3/oe0
林は天敵だった安倍外交のリセットが目的だから、まあこうなるよ

338: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 17:09:56.00 ID:gSb3/Pi90
これを野党が攻撃材料に使うまでがお約束だろ。


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677739030/0-


インド外交の流儀:先行き不透明な世界に向けた戦略
S・ジャイシャンカル
白水社
2022-11-27


posted by dqnseibai at 00:15| Comment(0) | 普通のニュース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。