
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a9306227c870e117ba41bc68f0f014ee2e9a63
※ソースより抜粋
100年後の社会を想像できるか
――どうしてビジネスチャンスが三木谷さんには見えるんでしょう?
すべてが見えているわけではありません。ただ、すごく遠くの未来から現代を見ている、というのはありますね。じゃあ、みなさん2100年に物理的な通貨を持っているでしょうか。たぶん持っていないと思うんですよ。2100年にみんな車を運転しているか。してないでしょうね。
すごく遠くを今から見てみることです。そして、未来にタイムワープした状態で現代を見て、戦略を作る。もちろんリスクはありますから、だったらどういうステップでいくのかを考える。
それこそ、2100年に日本の円は本当にあるでしょうか。環境はどうなっているか。そして僕のいつもの仮説は、みんなが思っているよりも3倍速く時間が進む、ということです。実は30年後に起こりそうなことは、10年後に起こる。
10年なんて、すぐですよ。実際、技術力はどんどん高まるわけです。25年前から、チップの性能は6倍になった。一台8億円だったサーバーの処理能力は、今のiPhoneと変わらない。
だから、今がどうか、ではなくて、将来を見た上でどうするか、を考える必要があるんです。それができるかどうか。リスクを取って、突き抜けたチャレンジができるか。まぁでも、もともと起業家ってネジが2、3個ぶっとんでるようなところはありますね(笑)。でも、イーロン・マスクも、マーク・ザッカーバーグも、ジェフ・ベゾスもみんなそうなんじゃないですか。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a9306227c870e117ba41bc68f0f014ee2e9a63
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:37:03.17 ID:HlgLXS6c0
未だにテレワークすら出来てないからw
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:38:59.26 ID:rgSt15Yn0
楽天って海外でなんかビジネス成功したの?
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:46:06.38 ID:Tiof8UGz0
楽天が潰れる未来しか見えないんだが笑
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:37:12.09 ID:9S4BI/s90
外国語なんかこれから自動翻訳が進めば一番いらねえんじゃないかな
AIの珍しく得意な分野だろ
AIの珍しく得意な分野だろ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:37:52.15 ID:uor62ym10
まあそれくらいで辞めるなんて言う奴はあまりいないだろ
ただ命令無視して日本語使うだけw
ただ命令無視して日本語使うだけw
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:38:27.24 ID:GbPDJfwb0
そろそろアンタが戦力外にされるんじゃ?
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:39:18.76 ID:tQJLeQJb0
戦力の方から逃げられてませんか?
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:39:46.34 ID:8g4GvrsC0
じゃあ英語が母国語の人を雇えばいいじゃない
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:39:54.98 ID:jYBStrsp0
つまらんやつが上に立つから若い者が苦労するって菅原文太が言ってた
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:40:47.17 ID:HtUqJLNS0
まあ英語は使えて損はないと思う
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:40:53.96 ID:SX6eyfZo0
公用ってどこまで?
取締役会なんかも英語でやってんの?
取締役会なんかも英語でやってんの?
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:41:58.53 ID:YibLWg5P0
ちゃんと英語公用語化を続けてたのか、それは凄いな
ウチの会社なんて英語公用語化を掲げて半年も経たないうちに誰も話題にしなくなったからな
ウチの会社なんて英語公用語化を掲げて半年も経たないうちに誰も話題にしなくなったからな
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:42:36.44 ID:SBctBsQn0
そもそも英語を使えるなら、日本で働かずに英語圏の国に出稼ぎに行ってほうが高い賃金をもらえる
日本国内で英語が使える人材を安く使おうとするのが無理ゲー
日本国内で英語が使える人材を安く使おうとするのが無理ゲー
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:42:42.56 ID:W/yDnLp90
日本国内でも厳しいのに何抜かしてんだ
バブル期に見栄で海外進出してボロボロになったしくじり企業か
バブル期に見栄で海外進出してボロボロになったしくじり企業か
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:42:56.27 ID:wkNwkDN90
英語が出来れば勝てるならフィリピンやマレーシアの企業は超勝組だな
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:43:28.60 ID:O3ysXbyK0
最近、ワンマン社長の悪い点ばっか出てるな、楽天は
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:43:32.54 ID:HPNiAoZx0
そういう下らないことやってるから本業のサービスが疎かになったんじゃないか
ラクマなんて閑古鳥が鳴いてるぞ
ラクマなんて閑古鳥が鳴いてるぞ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:45:31.65 ID:RTfj0kmH0
楽天って何でこんなに叩かれるんだろうな?
俺は楽天経済圏がっつり浸かってるから恩恵しかないんだが
俺は楽天経済圏がっつり浸かってるから恩恵しかないんだが
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:45:48.43 ID:yMmc3Obv0
楽天が成り立ってるのは、日本人の英語アレルギー・外国アレルギーのおかげじゃないか?
みんながアマゾンやアリで買い物するようになったら
楽天はつぶれる
みんながアマゾンやアリで買い物するようになったら
楽天はつぶれる
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:46:24.69 ID:6UEaY9/o0
日本人を相手に商売してる意識ないからこうなるんだな
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:46:35.71 ID:sD6lG9Ri0
会社内のいろんなマニュアルを英語化しろとは思うけど
言葉は、日本人同士なら日本語でいいと思うけどな
言葉は、日本人同士なら日本語でいいと思うけどな
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:47:28.68 ID:QtzKllx00
海外就職したことあるけど
しゃべれれば案外なんちゃって英語で採用されるぞ
ただし、英語よりも必要な技術力が必要だが
しゃべれれば案外なんちゃって英語で採用されるぞ
ただし、英語よりも必要な技術力が必要だが
169: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:48:08.59 ID:MiTzRSF60
英語がグローバルスタンダードであり
ドルが基軸通貨
これは永遠に変わらない
ドルが基軸通貨
これは永遠に変わらない
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:48:22.09 ID:Fx6dEytM0
わかるけど楽天社内で必要あるか
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:48:50.72 ID:n8RWNUaO0
楽天がその英語を使って仕事しているイメージがないんだが
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:49:18.77 ID:AuWF7akU0
サイトも全部英語にすれば良いのでは?
210: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:49:37.62 ID:RTxUlQGO0
そんなことより楽天大丈夫なん(´・ω・`)
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:49:51.87 ID:n2VkwXRv0
まずはAmazonにどうやったら勝てるか考えろ
239: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:51:19.59 ID:YkaCGsji0
楽天って弱い企業を吸収合併して急成長した企業。あの買い物の仕組みも、ある会社を手に入れてそのままやっただけ。
土台は何も無い。
土台は何も無い。
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:55:17.32 ID:wbOF652c0
経営者は結果がすべて
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 11:58:28.03 ID:eByJIPYF0
ほとんど国内でしか商売してないのに何やってんだろうなコイツ
外人部隊もこんな給料安い国に喜んでこねーし来るとしても格下だろ
外人部隊もこんな給料安い国に喜んでこねーし来るとしても格下だろ
421: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:02:24.77 ID:/EERU2TA0
英語できる有能は
アメリカに逃げて高給取りになってるだろ
アメリカに逃げて高給取りになってるだろ
564: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:09:58.48 ID:78LYOr2k0
楽天は海外で何するんやろ
629: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:13:05.59 ID:XdKIj28n0
英語できる身としてはこのままずっと日本人は話せないままでいて欲しいなと思う。全員できなら何の価値も無くなる
764: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:20:38.42 ID://4jY8Pk0
東北楽天ゴールデンイーグルスのチーム内公用語も英語なんでしょ?
じゃないと差別だもんな。田中のマークソが英語で話してるの聞いたことないけど
じゃないと差別だもんな。田中のマークソが英語で話してるの聞いたことないけど
834: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:24:01.90 ID:B0l6ro0J0
何かしらの一次ソースは英語
それを理解できない社員とかいらんだろ
英語ができないのにどうしてIT企業にいるのかすら理解できないわな
そもそも言語を習得する事はその人の未来にとってプラスだしな
それを理解できない社員とかいらんだろ
英語ができないのにどうしてIT企業にいるのかすら理解できないわな
そもそも言語を習得する事はその人の未来にとってプラスだしな
837: 【中吉】 2023/01/27(金) 12:24:11.01 ID:N5obcDcA0
辞める人にとっては余計なお世話では?
って言うか、英語が公用語でやめる人に対して何か言う必要のある会社って何なんだろう
合わなきゃやめて当然では
って言うか、英語が公用語でやめる人に対して何か言う必要のある会社って何なんだろう
合わなきゃやめて当然では
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:29:59.01 ID:78Ny/mFH0
英語にした成果はどう変わったの?
英語を身につけるのはいいと思う
英語を身につけるのはいいと思う
912: ウィズコロナの名無しさん 2023/01/27(金) 12:28:02.96 ID:cK/eA9PE0
それはいいから楽天モバイルは諦めよう
よく頑張ったよ
これの債務が無くなれば楽天はカードと銀行で安定してやって行けているのだから
よく頑張ったよ
これの債務が無くなれば楽天はカードと銀行で安定してやって行けているのだから
元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674786963/0-