2023年01月13日

【画像】陽キャ「肉体労働はバカでも出来ると思ってる奴さ、この積み下ろしできるわけ?」

1 名前:青色超巨星(東京都) [RU]:2022/12/04(日) 11:48:34.31ID:3gX5pric0
223: テンペル・タットル彗星(東京都) [EU] 2022/12/04(日) 12:41:08.03 ID:2AWICe8w0
>>1
みずから証明していくスタイル

3: ヒアデス星団(愛知県) [CA] 2022/12/04(日) 11:49:37.54 ID:YlCWpt5N0
知能関係なくね

11: ベガ(ジパング) [US] 2022/12/04(日) 11:52:20.58 ID:cadpCOYW0
スレタイから分かるアホさ

9: イータ・カリーナ(東京都) [DE] 2022/12/04(日) 11:51:00.37 ID:JbpXUjXm0
こんなもん重いうちに入らん。
セメント袋2つ担いでからほざけ。

15: ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US] 2022/12/04(日) 11:53:58.48 ID:QSj9RcMj0
バカで力持ち→できる
賢くて力持ち→できる

バカで非力→できない
賢くて非力→できる


これだけの話じゃねーかw
俺はできないわ
引越しのとき、業者の怪力にいちいち驚嘆してるよ

17: ディオネ(兵庫県) [CO] 2022/12/04(日) 11:53:59.32 ID:N6Pzfyy/0
体力ないとできないがバカでもできるよね

18: ニクス(埼玉県) [US] 2022/12/04(日) 11:54:08.61 ID:ayLp1ay+0
馬鹿だけど力持ちっていう自分の強みを活かせる仕事に就けばええやん
何と戦ってるんだよ

26: ミザール(埼玉県) [EU] 2022/12/04(日) 11:55:25.62 ID:8VT13gOi0
確かに体力と根気は必要だと思うけど、バカを否定する理由になってないのがバカって言われる原因じゃないの、、、

27: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2022/12/04(日) 11:55:34.25 ID:tBit4Hav0
パレットとフォークでやれや
まさか手積みでやったんじゃなかろうな?
だったらやっぱバカやわ

30: エリス(東京都) [RU] 2022/12/04(日) 11:55:51.95 ID:xZx+CnkD0
なんで機械化しないの?
荷降ろしもベルトコンベアにすればいいじゃん

35: ポルックス(茸) [ニダ] 2022/12/04(日) 11:57:04.94 ID:5IZPMQ8t0
体力と根気って頭使ってないじゃん

43: 天王星(京都府) [ニダ] 2022/12/04(日) 11:58:25.97 ID:/RMstlNs0
一箱ずつ積むつもりなんか?
あほくさ

50: アークトゥルス(東京都) [FR] 2022/12/04(日) 11:59:15.18 ID:0aOEvcni0
この積み下ろしって運賃と別で金取ってないんだろ
異常だな

78: ウォルフ・ライエ星(愛知県) [US] 2022/12/04(日) 12:05:11.85 ID:0vAC2R2r0
これタダで積み下ろしさせられんの?
つらすぎる

82: ジュノー(東京都) [US] 2022/12/04(日) 12:05:41.13 ID:IpH8dX0A0
ドライバーの大抵がこれで腰やられる
業界も人手不足なら改善しないとな

84: 3K宇宙背景放射(ジパング) [US] 2022/12/04(日) 12:06:00.21 ID:rBH3XZVo0
必要なのが体力と根気だけなら馬鹿でもできるやん

つか、そもそも最近の肉体労働とされる仕事って段取りやら気をつけないといけない点やら有り過ぎ状態で馬鹿じゃできないわだから、そっちから攻めろよと

92: ベテルギウス(神奈川県) [US] 2022/12/04(日) 12:07:45.89 ID:UIsWj+n10
まあ運転手は勤務時間長いし力仕事だし
誰にでも出来る仕事ではない

94: パラス(兵庫県) [ID] 2022/12/04(日) 12:07:57.00 ID:VcKSSslw0
こんなの手で積み下ろしした後トラック運転ってやばくね?

101: ベスタ(SB-Android) [CA] 2022/12/04(日) 12:09:40.43 ID:7UVeUsgG0
パワードスーツつくればいいじゃない
馬鹿じゃないの?

103: アークトゥルス(愛知県) [ニダ] 2022/12/04(日) 12:09:55.83 ID:iUU7060s0
お疲れさんだよ
事故の無いようにやってくれればいいわ

110: レグルス(東京都) [ヌコ] 2022/12/04(日) 12:11:32.28 ID:8GUv3b600
バカだな
体力と気力を売りにしてるから
バカだと思われるんだよ

112: テチス(東京都) [US] 2022/12/04(日) 12:11:59.84 ID:05nf4Nc70
配送は荷卸やらないようにしろよ

114: カロン(東京都) [US] 2022/12/04(日) 12:12:14.64 ID:lFmoTXUd0
そういう話じゃなくて社会のためにこういう非効率なことは直した方がいい

136: 馬頭星雲(千葉県) [US] 2022/12/04(日) 12:16:56.28 ID:Vzmr3HrD0
>肉体労働はバカでも出来ると思ってる奴さ、この積み下ろしできるわけ?
それを無償でやるからバカって言われるのさ

142: カロン(東京都) [US] 2022/12/04(日) 12:18:26.20 ID:lFmoTXUd0
ドライバーの負担軽減のために運送業界全体が努力するべきでしょ。
例えばパレットに積んで車上渡しの契約にするとか

144: エイベル2218(東京都) [CO] 2022/12/04(日) 12:18:40.09 ID:Dktzetxw0
パレットで積載量減るのもだし荷崩れ防止にストレッチフイルム使うのが面倒なんだろうな
ダンボールに凹みがあったら文句言われそうだし

147: 冥王星(東京都) [AU] 2022/12/04(日) 12:19:19.88 ID:Q60kZBVe0
車上渡しって契約でも、そこにおろしてって客多いしね
大変だと思うよ 俺には無理

149: ウォルフ・ライエ星(兵庫県) [ニダ] 2022/12/04(日) 12:19:40.99 ID:hD9bvIdT0
業者もルートも担当も全部決まってるならパレットで循環できるけど
そういう条件ばかりじゃないからね

159: ベクルックス(東京都) [US] 2022/12/04(日) 12:22:29.34 ID:K1gbDr9K0
こんなの手降ろしで請け負う馬鹿業者がいるせいでいつまでも低賃金でコキ使われてるって気づかない馬鹿

203: バン・アレン帯(東京都) [ニダ] 2022/12/04(日) 12:34:08.77 ID:i3y6s1mZ0
1度仕事で都内から京都まで運転したことがあるけど
もうやりたくないと思った
だからそんなことを毎日やってるドライバーはすごいと思ってるし真似できない
頭がない分肉体で勝負しとるんだ!でいいじゃん
適材適所でそれで十分かっこいいと思うのだが
そこにバカ云々を持ち出すのがバカなんだよな〜

204: アークトゥルス(東京都) [FR] 2022/12/04(日) 12:34:23.89 ID:0aOEvcni0
車上渡しが当たり前になればいいのにね

208: ベガ(宮崎県) [ES] 2022/12/04(日) 12:35:36.95 ID:v922tKUr0
今時、リフトや人間用意せず
重量物や、大量な品物を運ばせる方が悪い
荷主も受け主も本当に馬鹿が多い

213: ミランダ(やわらか銀行) [US] 2022/12/04(日) 12:38:03.87 ID:XUeXPDXl0
パズルにでもなってるのかと期待したのに

236: ウンブリエル(兵庫県) [ニダ] 2022/12/04(日) 12:46:35.93 ID:nhnpt4bX0
だから運送屋は人手不足なんだよな
こなのは荷出し荷受けの人間がやればいいのに

278: 褐色矮星(東京都) [GB] 2022/12/04(日) 12:59:26.10 ID:1l+vyOVR0
倉庫も手伝えとかいうやつ
これもバカ
こういうの全部軒先渡しで荷卸しは運送屋の仕事

331: ソンブレロ銀河(東京都) [IT] 2022/12/04(日) 13:16:26.72 ID:UyN2/GaG0
馬鹿の理論はさっぱりだなw

333: ガニメデ(茸) [ニダ] 2022/12/04(日) 13:16:31.75 ID:EHQz8+Lo0
バラでも、真ん中にローラかまして送り込めばだいぶ楽。ツーマンだと床滑らして投げ渡すからそれも楽。男中学生以上の体力あれば誰でもできるよ

340: エウロパ(福井県) [US] 2022/12/04(日) 13:19:45.85 ID:uOAWWBCt0
荷揚げとか足場屋をちょっと覗いたことあるけど
重いもの持てる奴が偉いって文化やからな
その文化のせいでみんな若いころ無理して重いもの持って腰イワして消えていく
使う側からするとよくできたシステムだわ

361: 白色矮星(埼玉県) [DE] 2022/12/04(日) 13:33:09.62 ID:cMaDv4P10
申し訳ないがバカだから体力と根気が必要な仕事やってんだろ
賢いヤツはそういうバカを使う側に回るんだよ

362: レグルス(東京都) [ニダ] 2022/12/04(日) 13:33:25.00 ID:2z6uBJtf0
トラック運転手なのに荷降ろしまでやらされてるって契約見直したほうがよくね

388: 亜鈴状星雲(茸) [UA] 2022/12/04(日) 13:41:06.13 ID:GP0+auQz0
現場の慣習なのは分かるんだけど、運ちゃんが荷降ろしするってのはそもそもが契約外の事がほとんどなんだよなぁ…

414: 天王星(東京都) [US] 2022/12/04(日) 13:47:58.43 ID:+xLpeiMN0
横持ちとかもあるし、格納に自社パレ使いたいから結局積み直し
めんどくせえから出入り業者にやらせる、向こうがそれで仕事取りに来る
ほんと、腰だけは大事にしてください

441: カリスト(奈良県) [US] 2022/12/04(日) 13:59:12.70 ID:+GsiFxfk0
同じ形の箱とかめちゃ楽なやつやん
おれなら泣いて喜ぶレベル

509: カペラ(光) [ニダ] 2022/12/04(日) 14:48:12.39 ID:eviEVF8y0
×「バカでも出来る」
〇「バカにはこんな仕事しかない」

517: イオ(東京都) [SA] 2022/12/04(日) 14:56:33.84 ID:tgKFsUa00
頭のいいヤツはもっと効率的なやり方考えるからな
一人でコツコツやってるって自分バカですって言ってるようなもん

541: グリーゼ581c(愛知県) [US] 2022/12/04(日) 15:16:07.29 ID:CbFaTVCa0
こんな事してるから人手不足なんだよ

553: ビッグクランチ(大阪府) [US] 2022/12/04(日) 15:22:52.41 ID:8xOG1w230
しなくて良い苦労は、しなくて良い。

581: ボイド(大阪府) [ヌコ] 2022/12/04(日) 15:46:26.62 ID:ezbDkLiv0
非効率の極み

598: かに星雲(SB-Android) [US] 2022/12/04(日) 15:54:50.12 ID:R2sSmTVQ0
手積みにこだわる理由がわからないしパレットに乗せてフォークリフトで積み下ろしするほうがよほど時間効率もよくなってお互い生産性上がると思うんだけど

602: ウォルフ・ライエ星(光) [TW] 2022/12/04(日) 15:57:09.28 ID:oeFLLMdR0
>>598
パレットも会社の財産で確実に返却されるならパレット積みになるけど
貯まったパレットを荷主に返却する場合も運賃が発生するから送り先は嫌がる。

617: アリエル(神奈川県) [US] 2022/12/04(日) 16:08:55.33 ID:cKecypVy0
現場の事情知らんのに好き勝手言う奴らばっかだなw

654: ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ] 2022/12/04(日) 16:42:04.66 ID:ONdqmJyT0
で、倉庫で働いていると学生や主婦、副業や転職の繋ぎとかで来てる男とか様々な人が来るんだけど「誰にでもできる単純な仕事」をちゃんとこなせない人ってかなり多いぞ。

685: デネブ・カイトス(鹿児島県) [US] 2022/12/04(日) 17:04:20.44 ID:v21egrj70
就労条件を何でも受け入れるドライバー(長時間前提の基本給めちゃ低くとか、手づみ手卸し)

売上のためにドライバーの心身のことよりも仕事最優先で受注する会社
(ひ孫や、玄孫受け上等)

国は免許システム細分化、スピードリミッターいまだに緩和せず

10年後運輸とうなってるのかね 自動化できるのは高速走行、海コン位だろう

776: 天王星(大阪府) [US] 2022/12/04(日) 18:51:53.01 ID:PWUPDkzH0
むしろこれなら、これこそ誰でもできる仕事なんだよなぁ
段ボール一箱持ち上げられる最低限の筋力があればいい
ただ、時間がかかるだけ
やってりゃ体力も段々付いてくるから正にバカでも出来る仕事


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670122114




posted by dqnseibai at 20:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。