2023年01月12日

ハワイで働く日本人ウエートレス 朝だけ週数日勤務で「月収100万円」

1 名前:首都圏の虎 ★:2022/11/14(月) 09:24:00.47 ID:1lOv7Rto9
WS000014年初には1ドル=115円台だったドル円相場の円安進行が止まらない。10月下旬には約32年ぶりに1ドル=150円を突破した。一方で給料は30年も横ばいのままで、2021年の日本の平均賃金はG7で最下位となった。一方、海外では世界的な人手不足で賃金が上昇しており、超円安の状況下では、日本で働くより海外で働いた方が収入が増えると、話題になっている。アメリカで“出稼ぎ”をしている日本人たちに、そのリアルな給料事情を聞いた。

有名レストランのウエートレスでチップが月100万円
サーフィンが趣味で、こんがり焼けた橋本恵美さん(25才)は、ハワイで充実した毎日を送っている。

「いまハワイは人手不足なので、時給がどんどん上がっています。私は現地の有名レストランでウエートレスをしていますが、人気店なのでチップがいい。朝だけ数時間、週数日のパートで月100万円くらい稼いでいます。趣味のサーフィンも楽しめて最高です」(橋本さん)

給料も仕事のやりがいも増えた
海外は儲かるだけでなく、心が安らぐという声も多い。

シカゴのパン店で働く小野寺洋二さん(40才・仮名)はコロナの影響で国内の勤務先が倒産し、1年半前に知り合いのツテをたどって渡米した。

「日本では手取りの月収が24万円でしたが、こっちは70万円。オーナーの知り合いの借家に妻と子供と暮らし、1年半で260万円貯金しました。子供は1人だけのつもりでしたが、経済的に落ち着いたので2人目もほしくなり、妻は現在、妊娠4か月です」(小野寺さん)

朝5時に出勤する小野寺さんの帰宅は17時。一見、長時間労働だがトータル4時間の休憩があり、職住近接でランチは自宅で家族と食べている。週2~3回の休みはドライブや公園の散歩を楽しむ。

「日本で働いていた頃はサービス残業が当たり前でしたが、こっちでは収入が増えて精神的なゆとりができ、仕事にやりがいが持てるようになった。思い切って日本を出てよかったです」(小野寺さん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4da93ddc76e442853cc985b18997bf9d033f90ed
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:25:16.04 ID:1ubpmjGZ0
ハワイで働くか!

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:28:58.37 ID:mG5RMxBh0
バブルかよ

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:31:27.93 ID:3hhwutLF0
出稼ぎの時代か

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:31:32.02 ID:b/DR1JKR0
でも物価も高いじゃん…

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:30:13.00 ID:8S7FqXvs0
家賃を書いて欲しい

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:32:16.36 ID:+go5zJ370
その月収が生活費引いていくら残るのか書けよ

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:32:48.69 ID:fXnjbU3N0
日本で働くのがバカらしくなるレベルだな

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:33:38.96 ID:XyJ2EOzh0
同じ期間労働して多く貯まる方が良いよなその金を日本で使えば贅沢できるし

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:34:04.37 ID:NfJpqiDP0
いよいよ日本も発展途上国みたいに出稼ぎする時代になりましたな

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:34:55.96 ID:n9F/qDZv0
賃金が高いのは事実だけどこれは極端な例か盛ってる話だな。
それなら全米各地でホームレスが増えないだろ。

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:36:51.36 ID:J4OXXZK50
日本の工場よりアメリカの工場で働いた方がはるかにマシだな

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:42:16.94 ID:1ubpmjGZ0
さー行こう!南の楽園へ!

141: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:42:43.28 ID:VkvY5DM40
でも一生そんな生活するわけにもいかんでしょ
享楽的に生きるのは勝手だけど人間は嫌でも老いるんだよね

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:42:49.20 ID:t29aPMw10
日本が終わってると思うなら
英語を勉強して海外に脱出しよう

156: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:43:50.20 ID:yCcxmmuP0
底辺は国外脱出する時代が来たか
低賃金の介護職とか選ぶ理由がない

179: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:45:20.05 ID:L8nzPCfp0
なんで日本は賃金も物価もずっと成長しないのか

182: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:45:33.14 ID:NcB5L42R0
物価と社会保険考えれば日本の良さがいかに凄いかわかる

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:46:31.96 ID:6ZxK5nWZ0
親に資産が無い若者はこうやって若いうちにある程度の資産を築いた方が良いかもな
30歳くらいで日本に戻ってきたら良い

197: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:46:57.15 ID:t29aPMw10
アメリカで荒稼ぎした後、日本に帰ってくればそのままファイヤーできるじゃん!

198: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:47:04.17 ID:EFzuayTz0
チップが多いだけで給料はそれ程でもないんじゃないの

208: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:47:47.41 ID:kdJ3sKe50
朝だけで4時間として週4日の勤務で100万稼げるの?
時給15000円だけど凄すぎだろ

230: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:49:37.64 ID:HP6q8FAc0
記事の真意は「出稼ぎしろ」って意味だよ
こうやって日本人は
ブラジルに、北朝鮮に、出されて奴隷労働させられた。

249: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:50:54.13 ID:HXrRDn5z0
まさか馬鹿正直に信じるやついないだろうな

256: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:51:14.55 ID:kJMZodhC0
儲かりまっせって嘘ついて労働力搾取

275: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:52:47.60 ID:PQl2Cl670
日本でも日に5〜6時間しか働かないキャバ嬢が月収100万以上とかあるし、まあ特殊な事例なんだろ。

289: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:53:38.01 ID:fTHd4Xg/0
まんま昔の日本に出稼ぎにくる東南アジア人の感覚だな

292: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:54:06.43 ID:J4OXXZK50
このまま座して泥舟が沈むのを待つより
アメリカに挑戦した方がはるかにマシだろ
って話じゃないの?

328: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:57:28.41 ID:scqBZFPX0
靴磨き少年と同じで情報広まった時は潮時
今から夢見て移民した奴は悲惨な末路と予想w

329: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:57:30.78 ID:tdiM53Up0
隣の芝生が青くどころか
虹色に光り輝いて見える

331: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:57:53.62 ID:bFEXfUmS0
海外移住しようぜ
眞子さまですら逃げ出した

332: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:58:01.00 ID:t21R0mO00
外国で豊かに暮らして老後は日本で生活保護っていいかも

364: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:59:46.08 ID:4eYFu4sb0
こういうのは英語で流暢にコミュニケーションできる一部の人間の話だからな

まぁ嘘くさいけど

365: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:59:47.41 ID:oZybj2wC0
バイトでも大金持ち!!
じゃ、あちらの国には貧困層なんて居ないんですね?

366: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 09:59:47.99 ID:VYeD8O6G0
最近テレビでもやたらコレ推してるな
何か悪い意図がありそう

370: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:00:08.39 ID:OSw0zEiE0
ハワイもホームレス多くて大変らしいけど実際どうなんだろうね。

372: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:00:09.75 ID:tphR92dB0
物価が上がるけど賃金も上がるアメリカ
物価が上がるのに賃金が上がらない日本

そりゃ差がつくわなあ

385: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:01:00.00 ID:HXrRDn5z0
しかし出稼ぎした方が稼げるってもう先進国じゃねえだろそれ

426: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:03:59.06 ID:TpT7FcMI0
失敗した人の体験談は出ない

436: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:04:30.42 ID:Earqg2So0
予想されてたよな
もう外人が日本に来る時代じゃない、日本人が出稼ぎに行く時代

437: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:04:32.12 ID:MMnN4Uuw0
英語が強みではなく前提になる時代になったな

443: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:04:56.16 ID:MkaRB7Xb0
まぁ5年後に同じ事言えたら立派

444: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/14(月) 10:04:56.88 ID:468qDkbm0
ちょっとハワイ行ってくる


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668385440/


C01 地球の歩き方 ハワイ
posted by dqnseibai at 09:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください