オカルト情報誌『ムー』、記事に誤りがあったと謝罪 取材した相手がなりすましだった
記事「漫画家『たつき諒』が富士山噴火を警告!!」に誤りがあったとしています。オカルト情報誌『ムー』の編集部は6月28日、2021年7月号の記事に誤りがあったとして謝罪しました。
当該の記事「漫画家『たつき諒』が富士山噴火を警告!!」は、漫画家・たつき諒さんの作品『私が見た未来』の内容に基づいて、取材協力者を通じて作者と称した人物からコメントを得て作成。
しかし記事掲載後に、取材協力者がやりとりしていた人物がたつきさん本人でないことが発覚したとしています。記事のコメントはたつきさん本人の発言ではなく、またたつき諒さんの許諾を得ずに『私が見た未来』の図版を使用したとして、同誌は謝罪。
「取材、編集の過程でご本人確認に不備があり、たつき諒先生、読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」(ムー編集部)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2106/29/news083_0.html

当該の記事「漫画家『たつき諒』が富士山噴火を警告!!」は、漫画家・たつき諒さんの作品『私が見た未来』の内容に基づいて、取材協力者を通じて作者と称した人物からコメントを得て作成。
しかし記事掲載後に、取材協力者がやりとりしていた人物がたつきさん本人でないことが発覚したとしています。記事のコメントはたつきさん本人の発言ではなく、またたつき諒さんの許諾を得ずに『私が見た未来』の図版を使用したとして、同誌は謝罪。
「取材、編集の過程でご本人確認に不備があり、たつき諒先生、読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」(ムー編集部)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2106/29/news083_0.html
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:21:35.04 ID:V4CUhfLV0
いつも誤りがあるから今更だろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:22:04.20 ID:F8jfGYSa0
誤りがなかったことないじゃん
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:22:55.79 ID:rup4vMF90
誤りがなかったら人類滅亡しとる
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:23:12.67 ID:9YF8l7cY0
どんなギャグだよw
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:24:58.50 ID:wBWRIieR0
ほかの記事はいいの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:24:59.84 ID:qYxJdzOj0
誤りがあったって、
いつもは、事実に基づいた正しい記事書いてるような口ぶりだわw
いつもは、事実に基づいた正しい記事書いてるような口ぶりだわw
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:25:36.60 ID:8AoNy0vD0
>>1
なりすましはオカルトじゃないんか
なりすましはオカルトじゃないんか
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:29:02.88 ID:2tnPupJL0
宇宙人の変装では?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:29:37.37 ID:MO6oNepi0
逆に謙虚でワロタ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:31:06.03 ID:dHt96x9a0
ふむ。誠実だな
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:32:00.74 ID:lF4qA3Sn0
東スポが「誤報謝罪」をするようなものか?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:32:36.76 ID:ijPsGraK0
地底人特集は誤り無かったのかな?
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:32:48.87 ID:/tTncyy30
もしかしてムーはマジメにオカルトしてるのか?
ある意味そっちのほうがヤバくな(ry
ある意味そっちのほうがヤバくな(ry
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:32:53.63 ID:2fgdYooQ0
代わろうが代わるまいが
内容はほぼ同じという
内容はほぼ同じという
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:33:17.21 ID:BT0fqtnT0
なりすましてたのは何者だったの
その謎に迫ってくれ
その謎に迫ってくれ
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:34:27.66 ID:3yRbu1rl0
そもそも、ムーのネタを真に受けてる奴なんていんの?
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:35:45.85 ID:DTDdTE7f0
もしかして今までは真実だったのか
ゴメンずっと勘違いしてたようだ
ゴメンずっと勘違いしてたようだ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:35:51.62 ID:uXl1LTEy0
どうせ当たらないならそのままでええやん。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:37:00.63 ID:1XfRdb9k0
本人であろうともなかろうとも、な気はするが誠実さは伝わった
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:37:20.11 ID:eTgAbPiy0
ムーが内容に誤りがあったと謝罪wwwwwwwwwww
宇宙人やUFOや超古代文明の存在は誤りではないのか?wwwwwwwwwwwww
宇宙人やUFOや超古代文明の存在は誤りではないのか?wwwwwwwwwwwww
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:37:32.53 ID:vqsk5Idz0
誤りがあったと謝罪することで他が正しいと思わせる高度なテクだろ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:39:34.51 ID:5Hw841Ug0
なんか凄い好感持てたw
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:39:55.55 ID:6Fyq2a2O0
クイズを毎回やりながら
実は、当選者がいなかったという
どこぞの秋田書店より好感が持てる
実は、当選者がいなかったという
どこぞの秋田書店より好感が持てる
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:42:32.53 ID:fzXeahMN0
取材相手がドッペルゲンガーだった!
くらいで記事にすればよし
くらいで記事にすればよし
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:43:10.86 ID:xKbAjx9y0
越えちゃいけないライン持ってるのはええ事や
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:43:22.03 ID:PdYdLhHz0
すべて真実の方が怖いぞ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:44:09.77 ID:VHnE6e080
ムーに正確性なんて求められて無いだろ。
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:45:56.96 ID:8QPtRYyo0
東スポとムーは正確な日付以外はなにを書いてもいいはず・・w
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:48:27.69 ID:uAOIM2cE0
そもそもムーにとって、ムーの読者にとって、
「誤り」とは何かを定義してくれw
「誤り」とは何かを定義してくれw
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:49:35.23 ID:YJTUVjGk0
謝罪文章で笑わせていくスタイル
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:52:50.41 ID:BDvpmrRO0
本当に取材してたんだな
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:54:02.29 ID:84kQdGTO0
さすがは学研だな…
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:54:34.33 ID:GqbcKd1r0
周囲からしたら妄想でも本人にとっては真実を真剣に語っている
だからこそ成り立つエンターテインメントなのだろう
だからこそ成り立つエンターテインメントなのだろう
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:56:05.24 ID:o9tm2ozs0
ちゃんとしたオカルトって言葉が頭に浮かんだ
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:57:37.87 ID:Mv23OT+g0
いやいや記事にしちゃえよ
恐怖のなりすまし!信じるか信じないかは読者の自由
って感じで
恐怖のなりすまし!信じるか信じないかは読者の自由
って感じで
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 18:57:46.07 ID:qcuWH2Tp0
みんな「そこかよ!!」
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:00:12.40 ID:A+DN8WSR0
やばい本屋で探して買ってしまいそう
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:02:52.77 ID:mmMqkNXY0
何か編集者全員なりすましのイメージだったが
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:08:43.27 ID:7nPMicxq0
世界最高峰の科学雑誌であるムーらしくないな
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:09:23.52 ID:ruZKN3xH0
ムーとか、誰に取材しても同じだろ。
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:10:00.10 ID:xuNKw1VdO
フェイクをフェイクとして楽しめる人向けの雑誌でしょ。訂正の必要はあるまい
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:13:47.23 ID:ykz3YLgL0
それの何処に問題が?
ムーってそういう雑誌でしょ(´・ω・`)
ムーってそういう雑誌でしょ(´・ω・`)
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:19:33.65 ID:oWrfSwSy0
うむ、いつも正確な情報発信お疲れさまです
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 19:03:04.99 ID:2Ni9QEp30
ちゃんとお詫びできるからこそムーは信用できる
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624958466/