京アニ跡地利用 地元町内会が要望書 「不特定多数訪問の慰霊碑などに整備しないで」
京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオが放火されて36人が死亡、33人が負傷した事件で、地元町内会は現場建物の解体後、不特定多数が訪れるような慰霊碑や公園を整備しないよう求める要望書を同社に提出した。要望書は23日付で、跡地利用の協議への参加も求めた。
遺族の一部やファンの間には追悼できる場にしてほしいとの声がある。
町内会長によると「多くの人が訪れ続けると、平穏な生活が壊される」というのが理由で、14日の会合で加入23世帯の意見が一致したという。解体が終了する2020年4月下旬までに利用の方向性を示すことも要望した。
https://mainichi.jp/articles/20191225/k00/00m/040/257000c

遺族の一部やファンの間には追悼できる場にしてほしいとの声がある。
町内会長によると「多くの人が訪れ続けると、平穏な生活が壊される」というのが理由で、14日の会合で加入23世帯の意見が一致したという。解体が終了する2020年4月下旬までに利用の方向性を示すことも要望した。
https://mainichi.jp/articles/20191225/k00/00m/040/257000c
2: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:03:54.58 ID:/ItWryVD0
余計なお世話
4: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:04:26.17 ID:D5amSnYC0
そら近所にアニメオタクがわんさか来たら嫌だろ
5: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:04:30.10 ID:0ATxpFy/0
土地の資産価値が落ちるからだな
7: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:05:09.94 ID:4JYazS4m0
要は目障りだから跡形もなく取り壊せってことかな?
8: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:05:11.20 ID:TOAsJdur0
まあ、変なのが来るのが嫌なんだろうけど
かといって再利用するにもあの跡地ではねえ
かといって再利用するにもあの跡地ではねえ
12: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:05:52.71 ID:1TX20B5n0
慰霊碑にして聖地巡礼させたら観光で稼げそうなのに
20: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:08:07.74 ID:4Ehxut5I0
>>12
「聖地とか、そういうのでオタクがうろつくのはもう要らんです」って思われたって事
「聖地とか、そういうのでオタクがうろつくのはもう要らんです」って思われたって事
13: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:05:54.00 ID:V0zNehhA0
青葉2号が来るかもしれないしな
14: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:06:02.08 ID:6Zd9osE80
まあ気持ちはわかる
15: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:06:44.01 ID:NQIOinu50
人間が冷たいどすな
21: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:08:07.81 ID:ZR3QE0sG0
防犯とか治安とかいろいろあるだろうけど
本音はただアニオタが気持ちわるいんだろうな
俺もそう思うよ
本音はただアニオタが気持ちわるいんだろうな
俺もそう思うよ
23: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:08:18.02 ID:SZIRVwAS0
わかる気はする
ずっと住んでく土地だから辛気くさくなりたくないわな
ずっと住んでく土地だから辛気くさくなりたくないわな
26: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:08:40.87 ID:Aulm0f/10
おかしなのが来るから痕跡を残さないほうがいいな。
32: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:09:24.78 ID:LNHty6V30
建てられたくなかったら
地元の住民が金出して跡地を買い取れよ
地元の住民が金出して跡地を買い取れよ
38: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:10:10.44 ID:zRPab7Lo0
お前それ遺族の前で言えるのかって話だよ
42: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:10:54.04 ID:/ItWryVD0
要はアニメ好きのキモヲタに集まられたら迷惑
ってことなんだよな
実に京都土人らしいわwww
ってことなんだよな
実に京都土人らしいわwww
55: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:12:15.64 ID:LUAWzjgj0
住宅地だもんね静かに暮らしたいよな
60: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:12:54.93 ID:L6rtLtKx0
献花台置いてあった時期に何かトラブルでもあったんだろうか
62: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:13:00.58 ID:aWAPPUwc0
でも供養しないと幽霊出るだろ
69: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:14:12.30 ID:I26vhXDn0
気持ち悪いオタクが毎日来たら
地元住民はたまらんだろーな
地元住民はたまらんだろーな
71: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:14:18.26 ID:8wWVh2x70
意味わからん
会社の所有地じゃねーの?
地元の人は、何なら良いわけ?
会社の所有地じゃねーの?
地元の人は、何なら良いわけ?
81: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:15:12.54 ID:NW+tQsOY0
アニオタが来るのが嫌なんじゃなくて、事件の跡地としての印象が残ることで、
自分の土地まで事故物件みたいに価値が落ちるのが困るんだよ
自分の土地まで事故物件みたいに価値が落ちるのが困るんだよ
82: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:15:15.31 ID:6AQRBb8b0
慰霊すんなとか京都らしいね
84: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:15:23.69 ID:LUAWzjgj0
ファンの人たちの意見身勝手すぎない?
家の周りがこれからも恒久的に騒がしいなんて普通に嫌だろ
家の周りがこれからも恒久的に騒がしいなんて普通に嫌だろ
85: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:15:31.31 ID:LDNzzq+i0
再利用は多分できないだろうし慰霊碑設置する方がいいだろ
アニメ会社の事件だから簡単に扱われてるようだけど
一般的な会社だったら慰霊碑置くレベルの大事件でしょ
アニメ会社の事件だから簡単に扱われてるようだけど
一般的な会社だったら慰霊碑置くレベルの大事件でしょ
86: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:15:38.22 ID:SPQAdh3j0
聖地化して知らん人達が継続的に来る場所にしてほしくないってのは地元の人なら誰もが考えるよ
金落とす商業施設になるわけじゃないしね
金落とす商業施設になるわけじゃないしね
88: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:15:39.75 ID:ptXRY3yX0
普通の住宅街なのに日夜問わずキモヲタが徘徊するようになって
間違いなく問題行動も起こすだろうし
住民なら嫌に決まってる
間違いなく問題行動も起こすだろうし
住民なら嫌に決まってる
263: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:33:18.48 ID:l+6gWXt4O
>>88
事件後、全国からヲタが連日連夜来て既にトラブったりしてたからな
事件後、全国からヲタが連日連夜来て既にトラブったりしてたからな
94: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:16:23.52 ID:NUlRbudT0
京都らしい嫌らしさ全開
101: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:17:19.78 ID:3GtsoazI0
慰霊碑なんて気持ち悪いってことだろ
109: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:17:49.36 ID:sj5nqB/Z0
どうせ数年たったら心霊スポットで有名になるから
113: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:18:43.59 ID:DcwtbXcZ0
大勢が無念の死を遂げた場所だから、なにかしら供養するというか
鎮めるというか、そういうものは必要じゃないかと思う。
近所の人は迷惑しているのかもしれないが。
鎮めるというか、そういうものは必要じゃないかと思う。
近所の人は迷惑しているのかもしれないが。
150: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:22:40.34 ID:tlxbmCI1O
>>113
鎮魂のための神社つくると、どやどや来るしな
駐車場が一番落ち着いて良いんじゃない
鎮魂のための神社つくると、どやどや来るしな
駐車場が一番落ち着いて良いんじゃない
114: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:18:49.24 ID:9gVNAhcf0
>町内会長によると「多くの人が訪れ続けると、平穏な生活が壊される」というのが理由で、
まぁ色んな人が来るとは思うが
まぁ色んな人が来るとは思うが
129: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:20:11.23 ID:4Ehxut5I0
>>114
娘がいる家とかは猛反対してると思う
娘がいる家とかは猛反対してると思う
122: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:19:35.70 ID:KomBK1aK0
ハルヒの銅像立てろ
124: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:19:44.03 ID:or9N2Dt20
普通に京アニショップでいいでしょ
123: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:19:38.75 ID:+B3Ac6PU0
地価も下がるし、事件を風化させたいのだろう
火葬場でいいよ
火葬場でいいよ
132: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:20:40.23 ID:96MSYbw10
京都の人間らしい心温まるニュースですね
135: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:21:11.65 ID:y4/PfnKC0
あの辺住宅街だしオタクの集まりなんてそりゃ嫌でしょ
141: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:21:40.59 ID:8vo5hW5B0
つまりアニオタは放火する可能性があると
148: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:22:25.54 ID:/XcRuPS90
追悼施設にした方がいいよ
アニオタは基本マナーいいから心配しなくて大丈夫だろ
アニオタは基本マナーいいから心配しなくて大丈夫だろ
149: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:22:37.41 ID:+H1Hye1J0
自分ちの隣が慰霊施設なんかになったら誰だって嫌だろ。
152: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:22:52.39 ID:5zxzQgP/0
あんな呪われた土地どんな活用できんだよ
157: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:23:22.00 ID:D+YZBgUJ0
売るにしても事故物件もいいとこだしなぁ
159: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:23:36.51 ID:udf+CRDd0
日本人はいつからこんなに冷酷になったんだろう
161: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:24:01.47 ID:4oblsRX10
>>1
町内会に何を決める権利があるんだよ?
跡地利用の協議への参加?え、なんで?
町内会に何を決める権利があるんだよ?
跡地利用の協議への参加?え、なんで?
165: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:24:38.37 ID:hx0Tr9Xh0
アニオタが集まるし、凄惨な事件のネガティブなイメージが付くしな
まあ、分かる
まあ、分かる
172: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:25:24.17 ID:1OYcpXWm0
でも何が出来ようと聖地には変わらないよな
だから巡礼者も減らない
ダークツーリズムとして
だから巡礼者も減らない
ダークツーリズムとして
178: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:25:46.39 ID:Qdzv+u860
町内会とかほんとろくな団体じゃねぇわ
180: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:26:10.82 ID:lC+ETgzt0
警備員を常駐させることを条件にしたらいいんじゃね
183: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:26:25.38 ID:FS5GCiQE0
どちらにしろ幽霊屋敷になるだろ
公園かなんかにしないと心霊スポットになりそう
公園かなんかにしないと心霊スポットになりそう
185: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:26:39.94 ID:8sQ8KGAS0
見知らぬ人間がうろうろするのは観光地区でもない限り地元的にはNGだろうな
186: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:26:44.98 ID:HSBwPpPP0
お墓の隣は地価が下がるというのは不動産業界の常識だし、これは住民にしてみれば当然だろ。
190: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:27:20.06 ID:ALB2+G4V0
住民としたら早く忘れたいのに
忘れないための施設にするなっていうことだろう
忘れないための施設にするなっていうことだろう
192: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:27:25.06 ID:h00K1wRk0
罪のないアニオタのこの仕打ち
195: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:27:52.08 ID:c5nDeLHi0
そういや京都市長は直後にあった選挙へ向けた活動で、
被災者使った小粋なギャグをぶちかまして当選してたよね
京都人の本音なんだろうなとしみじみ思う
被災者使った小粋なギャグをぶちかまして当選してたよね
京都人の本音なんだろうなとしみじみ思う
205: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:28:23.22 ID:T/ByZX/v0
血も涙もない、と申し上げたい
208: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:28:48.33 ID:E2TbuFfF0
アニメイトにするか、普通にコンビニでいいんじゃね?
コンビニなら24時間営業だし夜も気楽だろ
コンビニなら24時間営業だし夜も気楽だろ
217: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:29:46.86 ID:EB2FbgVw0
ビル建て直して新しいスタッフ雇って仕事したらええやん
夜中便所にお化け出そうやけど
夜中便所にお化け出そうやけど
218: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:29:46.97 ID:mRx0yLtk0
つーかいままで慰霊にやってきた連中が相当キモかったせいかも
229: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:30:28.51 ID:S3i2Qr3m0
どうするかは京アニの自由じゃね
238: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:31:09.21 ID:UsN6MFzp0
てか、また同じモン建てたらダメなん?
255: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:32:36.94 ID:EB2FbgVw0
アニメのビルがダメならマクドナルド建てたらええやん
257: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:32:45.43 ID:5aTEsmIv0
これは理解出来るな
こういう所まで来るオタクって自分に酔ってそうだし空気読めない行動しそう
こういう所まで来るオタクって自分に酔ってそうだし空気読めない行動しそう
259: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:32:52.99 ID:S3i2Qr3m0
ってかつい最近数十人焼け死んだ土地はあまり使いたくないよね
まじでどうするんだろう
まじでどうするんだろう
261: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:33:00.15 ID:lC+ETgzt0
京アニの好きなようにはできないんじゃないかな
京都は特に景観を損なう可能性がある場合は市や近隣住民に対して説明をするとかの
条例があったはず
京都は特に景観を損なう可能性がある場合は市や近隣住民に対して説明をするとかの
条例があったはず
267: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:33:51.34 ID:WmLr1XcU0
何やったっていわく付きとか煽るんだろ
274: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:34:30.24 ID:kZvDCnxc0
なにが悲しいってモニュメントにしても数年でだれも来なくなることだろ
売るにも売れないし周りの地価はさがるしいらんだろ
売るにも売れないし周りの地価はさがるしいらんだろ
285: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:35:28.26 ID:OI6ND3iY0
土地を寄附して消防署にすりゃええ
299: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:37:47.58 ID:vQZS9SFc0
オタクを隔離するスペースは用意しといたほうがいいんじゃないか?
302: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:38:07.46 ID:nH3uekN10
正直住民だって近くに住みたくないだろうしな
なんの罪もないんだから要望ぐらい聞いてあげたほうがいい
なんの罪もないんだから要望ぐらい聞いてあげたほうがいい
309: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:39:03.83 ID:ZxHsdwQI0
地元住民「追悼なんかされちゃ迷惑なんや!」
306: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:38:45.29 ID:98A62rWg0
さすが京都
超閉鎖的
超閉鎖的
321: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:41:06.08 ID:EPD3G95X0
さすが京都w
思っててもなかなか言えないよw
思っててもなかなか言えないよw
336: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:43:10.98 ID:MJI84sgb0
町内会的にはよそ者がたくさん来るのがウザいんだろうけど対案を出せよ
220: 名無しさん@1周年 2019/12/25(水) 22:29:47.19 ID:lYDBnNb50
まあ何をやっても人は来るだろうな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577278993/