
2019/06/19
今日の採用面接での最後の質問
面「何かSNSをやっていますか?」
私「ツイッターを少し」
面「今回はご縁がなかったって事で…」
私「…なぜです?」
面「SNSをしている人は会社の悪口とか良からぬ情報を広める可能性があるので採用しない、社則でも禁止だから」
いまどきマジか…
https://twitter.com/orangegreen26/status/1141181991905185792?s=21
5: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 19:59:06.60 ID:CcgeYjMQ0
バカッター対策
4: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 19:59:04.97 ID:cH5bYXz20
そんな会社、こっちから願い下げでいいだろ。
7: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 19:59:13.44 ID:QbFxO0PC0
どれだけやましいところがある会社なんだろう…
20: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:01:23.30 ID:rvzqgILv0
いや、実際書いとるやんけ
22: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:01:37.12 ID:Isxz6AaU0
早速社内事情を暴露していてワロタ
29: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:02:28.91 ID:acOr9Amv0
こんなツイートしちゃってる時点で
面接官の言い分は正しいよね
面接官の言い分は正しいよね
31: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:02:40.34 ID:hndWialc0
つぶやかれるとマズい案件をいろいろと抱える会社
41: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:03:35.93 ID:xFFk38Dj0
面接内容をSNSでペラペラ喋るような奴なんだから雇わないで正解。
45: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:04:08.09 ID:NlO3pO7g0
これを暴露している時点で会社の判断は正しかったと証明された
47: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:04:33.21 ID:7sC4uAIB0
SNSイキリ馬鹿がいるだけで内情だだもれだもんなー
54: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:04:59.45 ID:Q/tj1dAu0
まー面接官は正しいわなw
バカッターなんて何やらかすかわからん
バカッターなんて何やらかすかわからん
59: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:05:43.61 ID:js89QDXq0
いまや下手すると
この掲示板のほうが健全というw
この掲示板のほうが健全というw
64: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:06:11.77 ID:W1AGJKnK0
本当に欲しい人材なら
会社は禁止してるんだけど止められますか?と聞いてくるわ
会社は禁止してるんだけど止められますか?と聞いてくるわ
67: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:06:23.56 ID:OokGZTjq0
その場で不採用とか言わんだろ
70: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:06:29.59 ID:3Xugmh0h0
社員がそうとうやったんやろなーと
75: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:06:58.27 ID:QrwLqsYa0
今時は不採用理由教えてくれるのか
80: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:07:40.53 ID:WrfIv2lL0
いやあSNSの中でもツイッターはやんないほうがいいだろ。
短文でつぶやくというのが、推敲のない脊髄反射失言を誘発しやすい。
ツイッター以外だったら採用だったのでは。
短文でつぶやくというのが、推敲のない脊髄反射失言を誘発しやすい。
ツイッター以外だったら採用だったのでは。
85: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:08:03.20 ID:VwcDTk4b0
会社のことを書くな、なら分かるが
プライベートでSNSをやるなって強制力あるの?
プライベートでSNSをやるなって強制力あるの?
86: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:08:05.11 ID:HBfJWG8o0
ツイなんかやってなくても後からいつでも作れるし
何よりSNS素人の方が何するか分からんから怖いわ
てか今時SNS垢ゼロのひとって別の意味でやばくね?
何よりSNS素人の方が何するか分からんから怖いわ
てか今時SNS垢ゼロのひとって別の意味でやばくね?
93: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:09:04.71 ID:agHwupvv0
>>1
5ちゃんしかやってない俺は大勝利。就職楽勝
5ちゃんしかやってない俺は大勝利。就職楽勝
96: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:09:19.67 ID:qrzAMPC80
パワハラとか多い会社なんでしょ、自分からSNSやってます言っておいた方がいいじゃん
99: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:09:22.54 ID:RqPX1Nv10
これはしょうがないねw
ツイッターはバカ発見器そして従業員テロバイトテロの温床w
ツイッターはバカ発見器そして従業員テロバイトテロの温床w
104: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:09:36.38 ID:Om9BkSsf0
今の若者の間ではSNSをやっていない方が異常だと思われるぞ
106: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:09:48.04 ID:in0MKYcP0
応募してきた時点で調べてる可能性もあるしな。
125: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:11.28 ID:Vo/i52Ih0
しょーもない動画あげたり会社の文句いってわめいたりしてるからこうなったんだわなぁ。
お金もらうのにそーんなお花畑じゃ無理よーー
お金もらうのにそーんなお花畑じゃ無理よーー
129: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:28.58 ID:rpnBPt0g0
これ正解はやってませんなのか・・・
141: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:12:07.98 ID:FIYfb3S40
>>129
SNSやっててなにかプラスに働くことってある?
SNSやっててなにかプラスに働くことってある?
130: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:29.57 ID:KcxzyW+f0
SNSは自己顕示欲や承認欲求の塊なんだよ。
顔本なんかで自分の情報さらけ出してどんな得があるのやら
顔本なんかで自分の情報さらけ出してどんな得があるのやら
131: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:32.06 ID:giYgNxW40
チクられたら不味い会社とかだと
SNSとか交友関係広い奴はリスク高いよな
SNSとか交友関係広い奴はリスク高いよな
132: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:36.07 ID:Z9zrHzp00
ツイッターでいいことしたら株爆上げの可能性を捨てるか
まあ、そんなんギャンブルだけどな
まあ、そんなんギャンブルだけどな
133: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:41.76 ID:6hZ6bkm30
その面接官は馬鹿だな
そんなこと言わないで、あとで不採用にすればいいだけだろ
そんなこと言わないで、あとで不採用にすればいいだけだろ
135: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:11:47.11 ID:wREyZ/3P0
ツイッターやってるけど面接で嘘ついて採用されたらどうなるの。
145: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:12:24.62 ID:yLo+V9hN0
そもそもその場で即不採用なんていう会社あんのか?
146: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:12:30.61 ID:/AzZhuIK0
まあ実際馬鹿ばっかだし
恨むなら炎上した馬鹿を恨めよ
恨むなら炎上した馬鹿を恨めよ
147: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:12:30.83 ID:UER3AROP0
バカッター対策だから問題無い
バカッターが会社に損害与えるリスクはデカいからな
シャレにならん
バカッターが会社に損害与えるリスクはデカいからな
シャレにならん
161: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:13:06.37 ID:LGZibnfE0
SNSやってないとITの知識がないからとかじゃなくて逆かよw
167: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:13:22.70 ID:rr+Fx9AF0
まあ誰がどこで炎上かまして売り上げ下げるか分からないからなあ
自衛策としてはコストもかからんしもっとも無難な気もする
自衛策としてはコストもかからんしもっとも無難な気もする
175: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:02.79 ID:YICNQ0Ji0
最初から書いといてくれよ
時間の無駄やんけ
時間の無駄やんけ
179: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:03.42 ID:9MFnjVS60
ツイッターが自動的に悪口を書く訳じゃないからね
陰口好きな人間は死ぬまで陰口叩き続けるもんなあ。
この会社は使う人間の質と傾向の目印としてツイッター
を基準にしたんだろうね。
陰口好きな人間は死ぬまで陰口叩き続けるもんなあ。
この会社は使う人間の質と傾向の目印としてツイッター
を基準にしたんだろうね。
184: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:23.61 ID:6zag4Ukr0
5ちゃんを少しにしておけばよかったものを
187: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:39.13 ID:BTwPxCOE0
何かSNSをしていますか?→渋でエロ絵を漁っています→採用
189: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:50.16 ID:HdlQdDk70
この投稿者は、投稿した時点で採用側の判断が事実上正しかったことになるというロジックを
理解できなかったのだろうか?
理解できなかったのだろうか?
191: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:56.38 ID:UER3AROP0
なんてったってバカッターという流行語まで出来ちゃったからな
フェイスブックじゃこうはならん
フェイスブックじゃこうはならん
192: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:14:57.74 ID:kVm6iWje0
そもそも会社側とSNSに書かれたら困るようなことを下っ端に見せなきゃいいのでは
198: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:15:23.58 ID:TObVwBj80
口実にされているだけのような・・・
最後の質問までの過程で判断されて。
最後の質問までの過程で判断されて。
200: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:15:30.93 ID:AT+T+PIY0
悪口書かれるようなやましい会社なんですか?って聞き返せば良かったのに
205: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:15:45.89 ID:cENp56MW0
かなりブラックなんだろうな
207: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:15:54.81 ID:RW775Xpp0
面接時点でやってなくてもブラック過ぎたら垢作るんじゃないの?
262: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:19:49.51 ID:MWV9Ffw50
ブラックとかでなくて機密情報とか投稿されては困ることはあるだろ普通
244: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:18:21.58 ID:xAQg/5eY0
まあ、実際悪ふざけするのはSNSしてる奴らだもんな
246: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:18:24.32 ID:TObVwBj80
落とされた本当の理由は最後の質問の前の応答で
採用の価値なしと判断されたからで、
ツイッターはとってつけた理由なんでしょう。
採用の価値なしと判断されたからで、
ツイッターはとってつけた理由なんでしょう。
261: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:19:49.38 ID:9ds5b9sv0
本当に採用したい人材ならツイッターやらないようにお願いしてくるからな
このドヤって投稿した糞汚物が採用に値しない無能だっただけの話
このドヤって投稿した糞汚物が採用に値しない無能だっただけの話
263: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:20:04.91 ID:amv0fw9J0
>>1
私「じゃあ今回の面接の件もツイッターで暴露しますねwww」
私「じゃあ今回の面接の件もツイッターで暴露しますねwww」
265: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:20:11.43 ID:/GXk0ACGO
口が軽いのは罪ってはっきりわかんだね
272: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:20:28.05 ID:sNiL6IBw0
こんな時に機転を利かせられないから不採用
274: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:20:28.98 ID://ggAsiU0
ラッキー!今時こんな時代錯誤な会社だと思わなかったぐらい言え
281: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:20:55.37 ID:qh2p8TWU0
今どきsnsやってないヤツなんて変わりもんだけだよ
290: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:21:27.22 ID:BAVIBZ7W0
これは的確だな
やりそうだヤツだと見抜いた上での問いだろ
相手はさっそくツィートしてやがる
やりそうだヤツだと見抜いた上での問いだろ
相手はさっそくツィートしてやがる
302: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:22:55.13 ID:jckGoeHo0
この理由で落としたらSNSで罵倒されるに決まっているだろw
303: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:22:56.39 ID:QrwLqsYa0
この事をツイートするかどうかテストだったんだな
307: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:23:12.55 ID:1cIJS6C00
SNSやってるとこんな風に言いふらされるってことだな
匿名掲示板もやってるか聞いた方がいい
匿名掲示板もやってるか聞いた方がいい
310: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:23:27.64 ID:zmDeJAq70
まあその程度の募集ってことじゃね
面接に行った人の質も含めて
面接に行った人の質も含めて
209: 名無しさん@1周年 2019/06/19(水) 20:15:57.42 ID:1eN59CPU0
たぶん入社してもお互い幸せにはなれそうになかったからいいんじゃないの
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560941868/