2010年07月25日

生活保護で暮らす高校生「市役所に、生活が苦しいなら野球部の部活を辞めればいいと言われた」

1 名前: 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:16:41.61 ID:BtBwQQis ?PLT
子どもの貧困について考えるシンポジウム(埼玉弁護士会主催)が24日、川口市内で開かれ、約300人が来場した。現役高校生や教育関係者、弁護士らがそれぞれの立場から現状を訴え、貧困の背景にある問題とその支援策について、社会全体の取り組み方を議論した。

県内の公立高校に通う2人の男子生徒が家計の窮状を報告。2人とも母子家庭で育ち、生活保護費を受給し暮らしている。生徒らは「母親が市役所に相談に行ったら、生活が苦しいなら、野球部の部活を辞めればいいと言われた」「電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない。学費や資格取得費用を無料にしてほしい」など、苦しい胸の内を明かした。

http://www.saitama-np.co.jp/news07/25/05.html

2 : 庭師(長屋):2010/07/25(日) 16:17:02.43 ID:PiXmdKYx
やめろよ

4 : 歯科衛生士(福岡県):2010/07/25(日) 16:17:46.72 ID:687c8PJm
やめたらいいじゃん

5 : FR-F2(千葉県):2010/07/25(日) 16:17:52.96 ID:1iNx9xl2
一理ある

7 : ワルサーWA2000(福岡県):2010/07/25(日) 16:18:10.27 ID:WIaVR83q
まあそうだな
金がないのならしょうがない

8 : 車掌(dion軍):2010/07/25(日) 16:18:19.08 ID:Bq+688OA
いや、その通りだろ
働けるならバイトしろよ

貰って当然、っていう意識はどこから来るんだ?

13 : 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:18:58.64 ID:HVlJ3TfM
生活保護レベルならその時間にバイトするべきだろ

18 :-:2010/07/25(日) 16:19:24.34 ID:Hzo3uOFK
金が無くて部活を諦めている高校生って普通にいるんじゃないの?

19 : キチガイ(岩手県):2010/07/25(日) 16:19:28.16 ID:BruwZmb/
野球部が金かかるのは当たり前。
貧乏人が成り上がるにはサッカーが一番。
南米やアフリカを見ろ

6 : モデル(茨城県):2010/07/25(日) 16:17:58.75 ID:lwGuPYRW
母子加算のある生活保護でそんなに貧しいわけないじゃん

17 : 負けを認めろ(愛知県):2010/07/25(日) 16:19:12.91 ID:Xzwi+Bp1
ガキ2人の母子家庭って20万以上もらってるだろうけど
なんで金足りなくなるんだ?
医療費もタダだし、高校もタダ
資格や検定料金を払って来るしいんじゃなくて、払えないみたいだし

結局、知的水準が低いから
お金の使い方わからないんだろ

28 : 学芸員(石川県):2010/07/25(日) 16:20:13.35 ID:PaHp2Bti
>電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい

よっぽどアホな散財しなきゃ払えるだろ、ナマポなんだから

33 : 警察官(東京都):2010/07/25(日) 16:20:29.31 ID:QUjDXv4k
野球とか金かかるスポーツやる方がアホだろ

34 : オウム真理教信者(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:20:34.88 ID:2poIBxon
兄弟3人で中学のときはバスケ部一人と野球部一人だったけど
生活苦しいから高校のときみんなバイトしてたぜ

38 : ニュースキャスター(静岡県):2010/07/25(日) 16:20:57.95 ID:TS5MpfN1
他人のカネ使ってまで続けるものじゃないだろ?

46 : 陶芸家(埼玉県):2010/07/25(日) 16:21:33.13 ID:12CeANSx
バイトしろよ
こういう奴が居るからナマポ受給者は甘えって考えになるんだ

49 : 探検家(大阪府):2010/07/25(日) 16:21:47.26 ID:CvZJEFfa
どうせ親がパチンカスで金が無いだけだろ

50 : イタコ(埼玉県):2010/07/25(日) 16:21:47.18 ID:wJnFrW8q
部費は払っても公共料金は滞納?
それとも…

51 : 新聞配達(dion軍):2010/07/25(日) 16:21:47.34 ID:Sx16Bvg/
なんで生活保護ってバラバラに暮らしてんの?
一箇所にまとめて共同生活、野球の道具だってみんなで使える

52 : 臨床検査技師(福島県):2010/07/25(日) 16:21:47.52 ID:3IGTRxXN
どうせこのバカはケータイ(笑)持ってんだろ?
まずはケータイを解約するところからはじめてはいかがか

53 : 小池さん:2010/07/25(日) 16:21:53.47 ID:sDsExmHS
>電気代や水道料金も払えない生活から抜け出したい。

支出先の優先順位がおかしいからそうなるんだろ。

54 : 探検家(福島県):2010/07/25(日) 16:21:55.37 ID:DuBf/crO
>就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない

就職して働きながら資格取ればいいだろ。

57 : サウンドクリエーター(dion軍):2010/07/25(日) 16:22:01.99 ID:UL3jp509
野球なんてお遊びじゃねーか

58 : フランキ・スパス12(東京都):2010/07/25(日) 16:22:02.06 ID:hvz+rBCW
市役所の完全な正論

62 : H&K G3SG/1(京都府):2010/07/25(日) 16:22:12.78 ID:nGwNDdkU
どうせプロになれるような才能なんて持ってないんだから辞めちまえ

67 : ハローワーク職員(中部地方):2010/07/25(日) 16:22:51.94 ID:Bcw+Lmun
高校生はもう義務教育じゃないんで
働いてる人一杯いますし

71 : 庭師(大阪府):2010/07/25(日) 16:23:00.58 ID:lJ4cWOi8
他人を苦しませて生活してるわけだからな

36 : 負けを認めろ(愛知県):2010/07/25(日) 16:20:37.58 ID:Xzwi+Bp1

1

61 : レス乞食(宮城県):2010/07/25(日) 16:22:12.48 ID:ZZzY4tT+
>>36
これには負けを認めざるを得ないわ
一生懸命働いてる俺より数倍いいものを働かず食ってるなんて

193 : 看護師(長屋):2010/07/25(日) 16:34:53.33 ID:eqFcGz5K
>>36
ああ
俺負け組だわ

511 : キチガイ(宮崎県):2010/07/25(日) 17:05:11.25 ID:PV/Gl/RK
>>36
とりムネ肉が主なお肉だと思ってる自分は負け組みだorz
焼肉用の肉なんて買えねーよ、はぁ・・・・

73 : 負けを認めろ(愛知県):2010/07/25(日) 16:23:09.16 ID:Xzwi+Bp1

12

259 : 警務官(神奈川県):2010/07/25(日) 16:40:08.98 ID:8mk3/brP
>>73
「月約27万円の保護費」って何だよ
働くのが馬鹿らしくなるな

509 : 整備士(愛知県):2010/07/25(日) 17:05:03.67 ID:/QSS/ohv
>>73
なんでそろいも揃って太ってんだよ
おかず一品じゃねーのかよ

575 : 車掌(東日本):2010/07/25(日) 17:12:38.12 ID:P19vJ6T5
>>73
うちのカーチャンですら生活苦しくて節制し始めて痩せてきたのに
この生保受給者はどんだけ食ってんだよ

76 : 高卒(鹿児島県):2010/07/25(日) 16:23:35.81 ID:AK1Fc5w8
いや、部活辞めろよ
乞食のくせに人並みの権利あると思うな

78 : 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 16:23:45.79 ID:kG1cofV+
甘えすぎだろ
働きながら学校に行けよ

88 : 放射線技師(神奈川県):2010/07/25(日) 16:24:46.83 ID:LuCol0b9
弱者アピールすれば誰かが助けてくれると思ってんだろうな

92 : 作詞家(愛知県):2010/07/25(日) 16:25:06.74 ID:63b/OJQL
貧乏人は死ぬ気で勉強しろと何度言ったら

96 : 韓国人(東京都):2010/07/25(日) 16:25:45.31 ID:m3vfhKnI
この市役所は仕事してますね

99 : ツアープランナー(東海):2010/07/25(日) 16:25:55.47 ID:0tqEpcnp
生活保護で生活する権利はあるけど
生活保護を受ける今の生活から抜け出す努力をする義務もあると思うんだ
権利を行使するなら義務を果すべきです

104 : 郵便配達員(catv?):2010/07/25(日) 16:26:40.19 ID:B8wJVjhg
>>99
健康で五体満足な息子がいれば抜け出せるはずだよね。

103 : 相場師(東京都):2010/07/25(日) 16:26:38.30 ID:6PsuRwmT
つか金無くて部活辞めてバイトしてる学生って昔から結構いた気がするけど
なんか最近どいつもこいつもわがまま過ぎねーか
甘やかすととことん図々しくなってくな

82 : 音楽家(埼玉県):2010/07/25(日) 16:24:18.79 ID:VUsIC89l
無償化訴えるゆとり高校生に対して橋下知事が甘いこと言わずに泣かせた動画思い出した

105 : 6歳小学一年生(関西):2010/07/25(日) 16:26:41.19 ID:d8MRhxuZ
橋下が生意気JKに対して言ってたな
「君達は義務教育じゃないんだから甘えてはいけない。世の中は不公平なんだよ」

JK号泣wwww

117 : 国会議員(群馬県):2010/07/25(日) 16:27:51.64 ID:ScBVdIZE
>>105
流石にあれは不容易な発言だったと思う

155 : 音楽家(埼玉県):2010/07/25(日) 16:31:10.01 ID:VUsIC89l
>>117
優しい発言だと思うよ
現実を見ない甘いことをガキに囁く大人こそ最悪だよ

107 : 外交官(長屋):2010/07/25(日) 16:26:46.60 ID:xDfw/ylS
親が金がなくて高校に行けないなんて昔だったら当たり前だったのに。
金がなくても本当にできる奴には奨学金が出て、高校に行くことができた。
もともと義務教育じゃないんだし、なんで馬鹿にここまで面倒見る必要があるのか

108 : SV-98(東京都):2010/07/25(日) 16:26:46.75 ID:DjPPlOM1
当たり前だな
俺も家計がやばかったから高校時代部活やめてバイトしてたし

110 : モデル(宮崎県):2010/07/25(日) 16:26:56.62 ID:2dRKllHf
よりによって野球なんてやってんじゃねーよ
もっと金のかからないスポーツはいくらでもあるだろ

113 : カッペ(dion軍):2010/07/25(日) 16:27:11.72 ID:nsGYQb0g
やめればいい
野球で飯食っていけるほどの才能じゃないんだろ
というか、そんな才能ある奴だったら強豪校が寮に入れて飯の世話もしてるだろうし

114 : トラベルライター(広島県):2010/07/25(日) 16:27:13.65 ID:dWhuqNII
野球で家族食わせるってぐらいの覚悟と実力が無いならバイトでもやるべきだとは思う
私立高校から特待生待遇で呼ばれてる連中も家が苦しいから死に物狂いっての多いだろ

118 : 学芸員(大阪府):2010/07/25(日) 16:27:54.73 ID:AzxoUCAD
やめたらえがな、部活なんてカネ掛かるもんだし
生保以下の貧乏だった俺はそんなもんやってない

124 : ドライバー(岩手県):2010/07/25(日) 16:28:49.42 ID:4uaOvr3w
他の部員はちゃんと親が稼いだ金で部活やってるんだぞ
両親が事故でまったく働けないとかなら理解できなくもないが
お前はいったい何様なんだと
お前がもらってる金はセーフティネットであって、
お前の趣味やスポーツに使うために払ってる金じゃねぇ

125 : 学芸員(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:28:57.07 ID:0VGHDAID
野球なんて100%趣味なんだから
それよりも勉強するべきなんじゃないかな

128 : 登山家(大分県):2010/07/25(日) 16:29:19.04 ID:9ANudYxr
野球も娯楽の一つですし正論ですね
極端に言えばTVゲームとかと同じ訳で

127 : 田作(京都府):2010/07/25(日) 16:29:07.27 ID:AR3BA0oO
バイトせんでもいいから、勉強してストレートで
国公立大学へ行け

130 : レス乞食(宮城県):2010/07/25(日) 16:29:19.87 ID:ZZzY4tT+
もともとスポーツっていうものは金持ちがやるものだ
貧乏のくせに贅沢いうな

129 : ワルサーWA2000(大分県):2010/07/25(日) 16:29:19.63 ID:ILMcXMWt
市役所員疲れてるな
投げやりすぎ

134 : タンタンメン(長屋):2010/07/25(日) 16:30:02.86 ID:630izuNg
元帰宅部のゴミどもが叩いてるようだな

208 : ドライバー(岩手県):2010/07/25(日) 16:36:04.64 ID:4uaOvr3w
>>134
逆だな
同じ運動部、野球部でやったことがある奴なら
どれくらい野球に金がかかるのか理解してる
そのうえで生保にさらに金をやってまでやらせるものかどうかを論じてるんだよ

239 : かまってちゃん(千葉県):2010/07/25(日) 16:38:26.60 ID:AY/CGThq
>>208
俺の高校のときも少ないけど部活やるためにバイトしてる奴もいたな
ほんとこんな訴えしてる暇あったら少しでもバイトして金稼げばいいのにと思うわ

136 : M24 SWS(東京都):2010/07/25(日) 16:30:05.81 ID:vzk59S3H
部活なんぞやめろやめろ
お前らの遊ぶ金をなんで俺らが負担しなきゃならんのだ????
税金をなめるなよな

137 : カウンセラー(兵庫県):2010/07/25(日) 16:30:07.94 ID:IjfBh1va
養ってもらってるという意識が足りない

139 : SV-98(東京都):2010/07/25(日) 16:30:16.40 ID:3qfdytvw
野球くらいやらせてやれよ

144 : 6歳小学一年生(神奈川県):2010/07/25(日) 16:30:24.89 ID:5hQMuoQC
かわいそうだが高校になって特待でも強豪高でもなんでもないならやめることは
当然の選択肢

148 : 探偵(関西・北陸):2010/07/25(日) 16:30:54.97 ID:ZaXwO7uv
プロ野球選手になれるほど才能があるんならいいと思うぜ
そうでないなら「人の金で野球をすること」について今まで真剣に考えたことがあるのかを
まず知りたい

150 : 放射線技師(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:30:59.07 ID:UfW2Py35
定時制行って昼間は働けよ。

どこの高校からだって自分次第でいろんな大学行けるんだから。

152 : 社員(宮城県):2010/07/25(日) 16:31:03.26 ID:8rRigrkP
何で部活のほうが優先順位高いんだよ
バイトしてはいけない法律でもあるのかよ

159 : 経済評論家(大阪府):2010/07/25(日) 16:31:32.06 ID:5OZvm97O
高校生でも野球で学費と生活費稼いでる奴なんかいくらでもいるよ。
どうせ遊びレベルでやってんだろうに甘えるなよ。

162 : 通関士(新潟・東北):2010/07/25(日) 16:32:09.77 ID:rK6LBbxh
辞めろとかお前らはよっぽど打ち込める物が無いんだな

200 : レミントンM700(コネチカット州):2010/07/25(日) 16:35:07.12 ID:XDYgm6wm
>>162
それは、生活の負担にならないレベルでやるべきこと。

164 : かまってちゃん(千葉県):2010/07/25(日) 16:32:20.44 ID:AY/CGThq
というか貧乏なら貧乏相応の生活の仕方があるわけで
自分の立場をわきまえないと味方が減るぞ

170 : SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:32:46.22 ID:qxL9gko5
>学費や資格取得費用を無料にしてほしい」

恥ずかしくないのか生きてて

194 : たこ焼き(福岡県):2010/07/25(日) 16:34:54.69 ID:29baUqbd
>>170
おれ今までそういうものへの対処の意味もあって母子加算ってあるのかと思ってたけど
貰う側はいったい何に使ってるのかね?

172 : SV-98(三重県):2010/07/25(日) 16:33:07.88 ID:VRgh7iQo
>就職に有利な資格を取りたいが検定料が高くて払えない

安い資格たくさんとれば?

176 : スポーツ選手(広島県):2010/07/25(日) 16:33:33.64 ID:fH8ZkkSq
普通新聞配達のバイトでもするんじゃないの?

182 : キチガイ(岩手県):2010/07/25(日) 16:33:53.05 ID:BruwZmb/
「高校行かせてもらえるだけで有り難い」という感覚は全然ないんだろうねえ。
ナマポから脱却するために中卒で働くのが本来の姿

215 : 教員(東京都):2010/07/25(日) 16:36:33.33 ID:OAjCm4m2
>>182
今時中卒なんてDQNの証だろ
そんな時代じゃないんだよ

237 : キチガイ(岩手県):2010/07/25(日) 16:38:22.41 ID:BruwZmb/
>>215
もちろんそのとおり。だから高校だけは卒業できるように国の方針も変わった。
そこに野球部の費用は含まれてないがな

188 : レミントンM700(神奈川県):2010/07/25(日) 16:34:26.93 ID:Bk+m7Ibh
これを不当だと思ってるから生活保護なんか受けてる家庭なのか
好きなことだけやって暮らせるなんてごく一部だろ

196 : SV-98(dion軍):2010/07/25(日) 16:35:00.83 ID:B+rihfG1
生活保護費が貰えて当然のような物言いは一体何様だよ

197 : 投資家(関東・甲信越):2010/07/25(日) 16:35:01.28 ID:4QEnn9Ar
仕事柄、母子家庭だったひとたちと働く機会が多いけどホント苦労してるよ
部活くらいただでやらせてやれ
修学旅行や給食、教科書、参考書、文房具も無料にすべき

212 : たい焼き(新潟県):2010/07/25(日) 16:36:24.39 ID:y2+bb6KI
>>197
高校レベルになると部によって金のかかり具合が違うから難しいんだろうな

204 : 外交官(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:35:34.28 ID:z9WEcsSU
やめる必要はない
健康で文化的な生活を送るのに部活はいいことじゃん
まわりがそれができないのは制度設計が問題なだけでしょ

前から現物支給とか言われてるけど全然進まないね

207 : タンメン(香川県):2010/07/25(日) 16:35:50.17 ID:OYiUXdH/
まぁ部活やめてバイトってのは当然だろうけど、
資格取得費用の補助くらいはやっていいとおもうなー

210 : 警察官(長屋):2010/07/25(日) 16:36:06.14 ID:P+Mykhes
他人の税金で暮らしている以上は、多少の我慢は必要だろ。
人並みに生きたいなら人並みに働けよ。

217 : 韓国人(神奈川県):2010/07/25(日) 16:36:42.16 ID:DUg7GXBX
生保受給者はもう人権与えなくていいだろ、いい加減つけあがりすぎ

235 : ファイナンシャル・プランナー(徳島県):2010/07/25(日) 16:38:15.95 ID:lo83VExI
>>217
要求を丸呑みしてると歯止めが掛からなくなりそうな気はする。
運動家や弁護士は、当事者の権利意識だけを煽って騒動を大きくしようとするしな。

225 : ちんシュ大好き(長屋):2010/07/25(日) 16:37:24.47 ID:PsuC78Uw
金のかからない卓球部とかにしろ

227 : 運営大好き(神奈川県):2010/07/25(日) 16:37:38.58 ID:6VXEl2w4
止めてバイトでもしろよ、野球の名門校でエースとかいうなら
プロの道もあるだろうが凡人だろ甘えるな

229 : ちんシュ大好き(山形県):2010/07/25(日) 16:37:45.49 ID:70APaXFs
同級生で似たような人がいて、そいつはバイトしながら部活もやってたけどな
そして地元ではそれなりの大学に進学した
要は本人のやる気次第だろ

240 : 芸術家(神奈川県):2010/07/25(日) 16:38:28.44 ID:vZwkQCua
たしかに、野球するほど体力が余ってるのなら
バイトでもやればいいよね

244 : 税理士(東京都):2010/07/25(日) 16:38:43.07 ID:lE9aPq6K
>>1
受給額考えたら公立高校生2人抱えた程度で苦しくなるはずがないんだがな・・
こういう記事に現れちゃうような奴だしどうせ回転寿司とか行ってるんだろ

248 : たこ焼き(福岡県):2010/07/25(日) 16:38:51.35 ID:29baUqbd
野球が好きなら友達と草野球でいいじゃん
それなら金もかからん野球もできる

251 : シャブ中(東京都):2010/07/25(日) 16:39:36.08 ID:ZRmSVaw7
柔道やれよ柔道

254 : FR-F1(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:39:53.22 ID:37Js8iL1
家計簿つけてから言え
冗談抜きでナマポの家計簿見てみたいわ

268 : ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/25(日) 16:40:41.86 ID:689XMNex
生活保護受けずに生活苦で学校自体やめちゃう
高校生もいるというのに野球って・・・・

275 : 整備士(埼玉県):2010/07/25(日) 16:41:27.97 ID:rdxVahd3
野球用品っていろいろ高くて、先輩のお下がりとか結構もらったりしたけどなー
それが「かわいそう」と言うなら返す言葉もないが

295 : 実業家(愛知県):2010/07/25(日) 16:42:56.65 ID:yps+UUvY
新聞配達でスタミナ付けるとかそういう発想ないのかな
日向小次郎みたいにさ

303 : バランス考えろ(長屋):2010/07/25(日) 16:43:32.52 ID:gyYHmbmA
部活よりバイトのが勉強になるだろお金ももらえるし

327 : はり師(宮城県):2010/07/25(日) 16:45:49.21 ID:jEuZe2dc
解決策の1つだろ
条例は市町村議会で、法律は国会で、役所が法律作ってんじゃねーんだよ
いま現実的に取り得る範囲の解答しか返せないに決まってんだろーが

329 : 公認会計士(千葉県):2010/07/25(日) 16:46:05.46 ID:P3W0iXlN
普通の家庭でも生活が苦しくなったら
支出を見直したり習い事などを辞めるのは当たり前。

それを生活保護だからといって辞めなくちゃいけないのはおかしい
というのがおかしい。

333 : 実業家(愛知県):2010/07/25(日) 16:46:23.80 ID:yps+UUvY
一般家庭でも教育方針で自分で払えと言われてバイトと部活両立してる奴もいるのにな
ほんとなんなんだろうな

337 : タルト(宮城県):2010/07/25(日) 16:46:41.93 ID:3suMKQ5z
生活保護って平均的な生活をさせるためのものだったのかー

339 : MPS AA-12(catv?):2010/07/25(日) 16:46:59.82 ID:soD1EROi
部活ぐらいやらせてあげたい
若いときにあんなに真剣になれるものはないだろ
しかし保護もらっといてなんでそんなに生活が苦しくなるんだ?

346 : 韓国人(東京都):2010/07/25(日) 16:47:38.71 ID:m3vfhKnI
>>339
バイトを真剣にやれば解決

340 : 警察官(長屋):2010/07/25(日) 16:47:13.36 ID:P+Mykhes
生保じゃない家の子のほうが
「親がリストラされて苦しいから、あたしがバイトして助けてあげるの」
みたいな子多いよね。

343 : ネイルアーティスト(千葉県):2010/07/25(日) 16:47:23.00 ID:MAgAxEKs
親に少しでも楽させてやろうという気持ちがあれば部活なんて入らないよな…jk

368 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:50:29.10 ID:16IzAXpD
そもそもなんで弁護士がこんなことしてんだ

374 : 石工(高知県):2010/07/25(日) 16:51:31.07 ID:L3nxUbpd
>>368
貧乏な母子家庭から金むしり取るため

390 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:52:36.85 ID:16IzAXpD
>>374
ありそうで怖い

380 : 版画家(大阪府):2010/07/25(日) 16:51:49.98 ID:ZxPqchEk
やめろよボケ。
お前が野球をやる事によって不利益を被る人が居る事を考えろ。

381 : 殺し屋(アラバマ州):2010/07/25(日) 16:51:49.99 ID:CPvBCO9w
いや正論じゃないですか
生活保護の守る生活に趣味とか娯楽とかが入ってるわけないでしょ

387 : スタイリスト(関西):2010/07/25(日) 16:52:12.43 ID:tmSFzYFe
現実がはやく体験できていいじゃん

何かを得るためには、まず何かを捨てなければならない

395 : ニュースキャスター(静岡県):2010/07/25(日) 16:53:10.68 ID:TS5MpfN1
こういうやつは自分の立場をわからせるために一ヶ月くらいナマポなしにしてみるべき
嫌でも働くだろ

400 : 不動産(四国地方):2010/07/25(日) 16:53:45.30 ID:FIuvhmZt
通常、バイト禁止の学校でもこういう事情ならバイト認めてくれるわ。

406 : 官僚(京都府):2010/07/25(日) 16:54:02.80 ID:L0lDu6On
家庭のこと考えられる最低限の知能があるなら部活せずにバイトしてる

408 : M24 SWS(catv?):2010/07/25(日) 16:54:12.62 ID:3obW7et6
貧乏で野球していいのは左門豊作だけ

411 : 画家(愛知県):2010/07/25(日) 16:54:20.76 ID:ECgT0wVm
血税でする野球は楽しいか?

414 : 中学生(東京都):2010/07/25(日) 16:54:44.18 ID:AqOr2fL2
スポーツなんて優雅な娯楽を貧乏人がやるもんじゃねえ

417 : 学芸員(関西地方):2010/07/25(日) 16:55:15.06 ID:ii2PueDK
憲法制定時から健康で文化的な最低限の生活のレベルが切り上がるのはまあ妥当だが
これからの日本は残念ながら下げていく一方だとおもうよ

418 : 音楽家(静岡県):2010/07/25(日) 16:55:46.94 ID:PSbNjXL2
そんなに公平で平等な社会がいいのなら、共産圏社会主義の国へ行けばいいと思う

422 : ネイルアーティスト(千葉県):2010/07/25(日) 16:55:54.59 ID:x6T/AqHi
将来を背負う若者にこれは厳しい。
せめて若者には夢を持たせてあげようよ。

463 : ネイルアーティスト(千葉県):2010/07/25(日) 16:59:42.28 ID:MAgAxEKs
>>422
プロ目指せってか?
生保貰ってた乞食が年棒数千万の選手になるサクセスストーリーなんて
考えるだけムナグソ悪いな^w^

426 : 作詞家(大阪府):2010/07/25(日) 16:56:01.29 ID:cGexeORd
部活やめろよ。
土日だけでも良いからバイトしろよ。
母親もっと働けよ。
家庭厳しいなら学校辞めてお前がカーチャン支えてやれよ。

433 : H&K G3SG/1(島根県):2010/07/25(日) 16:57:01.09 ID:Uqc6Qlu0
本当に金が無いなら資格とか学費に援助はあっても良いと思うけど
生活保護=金に不自由しない生活の保障って思ってる奴がいるよな

445 : 石工(高知県):2010/07/25(日) 16:57:53.95 ID:L3nxUbpd
野球なんてやめろってのは正論だよな
野球の道具や遠征費を使ってプロ野球選手になる確率より、
その費用を有効に使って地道に資格とるほうが現実的

452 : 珍種の魚(dion軍):2010/07/25(日) 16:58:42.91 ID:DPom7AQi
野球ってそんな金かかんの?

466 : シャブ中(東京都):2010/07/25(日) 17:00:01.40 ID:ZRmSVaw7
>>452
普通に親が収入ある家庭でもやらせてもらえないお家もあるくらいには掛かる

454 : 人間の恥(神奈川県):2010/07/25(日) 16:58:55.87 ID:DWI9qytd
バイトしろとは言わないまでも、金がないから、金のかからない部活にしろよ。

469 : 運用家族(dion軍):2010/07/25(日) 17:00:23.75 ID:W2RXdH19
金がかかるとかいっても平均したら1か月1万もかからないだろう。
時給1000円のバイト10時間やるだけでどうにかなるわけだよ。
1か月にたったの10時間だぜ。いくらでもどうにえもなるわ。

481 : チンカス(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:01:28.37 ID:I7SL0M7y
高校にまで行かせてもらってる分際でどの口がそんなこと言うんだ

482 : パイロット(秋田県):2010/07/25(日) 17:01:30.20 ID:op7oMfjc
バブル期なら生活保護なんて馬鹿みたいだったんだろうけど
今は底辺が生活保護以下の生活してるからなぁ。どうしてこうなった

496 : 編集者(東海):2010/07/25(日) 17:03:05.81 ID:CoGzwbw2
被害者ぶったこの根性が気に食わない

499 : 学芸員(catv?):2010/07/25(日) 17:03:31.88 ID:4rHYhI7v
金払えないなら
やめられるものはやめなきゃいけないだろ
みんなだってそれなりの代償を支払いながら収入を得てんだよ

500 : 保育士(北陸地方):2010/07/25(日) 17:03:53.49 ID:nHYvDmgX
貧乏ながらも生活保護貰わずバイトして部活もせずに勉強して頑張って資格取って
立派に社会に出て行く学生が何人いると思ってんの?
このカスは他人の金で生かされてる自覚あんの?
俺の払った税金がこんなのに使われてると思うと憤死しそうになるわ

508 : 韓国人(新潟県):2010/07/25(日) 17:05:02.78 ID:R9FqRRWb
本当に生活が苦しければバイトして母親を助けるのが筋だろうよ・・・
大学行きたければ奨学金制度の低所得家庭向けを使え。

515 : タコス(静岡県):2010/07/25(日) 17:05:31.16 ID:25oqo+/w
生活保護で暮らしてる世帯なら大抵子供は最終的に中卒か高卒なんだから働かせろよ
普通に生きていけると思うほうが甘え

522 : MPS AA-12(catv?):2010/07/25(日) 17:06:18.95 ID:soD1EROi
まあチームに相談して週のこの日とこの日はバイトしますとかやってみるべきだな

527 : ニート(東京都):2010/07/25(日) 17:07:14.94 ID:69ooGuhP
部活も教育の一環だから辞めろとは言わん。
だけどどうせ母親の煙草酒ギャンブルで月3万飛んでるだけだろ。

531 : 学芸員(コネチカット州):2010/07/25(日) 17:07:33.11 ID:vx0IzRMY
生活保護の人ってお金の管理がおかしいんじゃないかな
光熱費なんて最初に除けとくんだから払えないなんておかしい
生活保護の人には金の管理の仕方を教えるセミナーが必要

556 : ペスト・コントロール・オペレーター(北海道):2010/07/25(日) 17:09:53.32 ID:689XMNex
>>531
まともな人じゃないから生活保護になるだが

540 : 負けを認めろ(静岡県):2010/07/25(日) 17:08:32.35 ID:IFCCYlL/
世の中何するにも銭や
生まれが悪い

541 : 弁理士(関東・甲信越):2010/07/25(日) 17:08:34.66 ID:qsVFVT53
はあ?甘えるのもいい加減にしろよ
うちは父親がリストラされて
自分も弟も部活やめてバイトしてたぞ
ふざけんな

555 : 国会議員(群馬県):2010/07/25(日) 17:09:41.98 ID:ScBVdIZE
>>541
そういう社会を改善しようと思わないのか

580 : モデル(dion軍):2010/07/25(日) 17:12:54.40 ID:j3jkvh/E
>>555
まずこの高校生に改善する気がさらさら無いというのがネックだな

543 : 速記士(山口県):2010/07/25(日) 17:08:41.20 ID:PqcC4QJM
バイトしろとは言ってもバイト禁止の学校もあるし難しいだろ
まあ今は夏休みでほとんどできるが

562 : SV-98(中国地方):2010/07/25(日) 17:10:53.35 ID:BGZMAQ04
>>543
母子家庭なら申請すれば許可される可能性が高い

574 : モデル(東京都):2010/07/25(日) 17:12:37.82 ID:tCMfKhQU
野球は金かかるわ
陸上とかならあんまり金かからなくていいんじゃね

588 : MPS AA-12(九州):2010/07/25(日) 17:13:45.71 ID:5vafoebP
外国人とかの生活保護無くせば良いのにな
野球させてやれ

608 : 田作(富山県):2010/07/25(日) 17:15:18.41 ID:35PxNJkN
要するに生保もっと出せってこったろ
ふざけんなよ

632 : カッペ(神奈川県):2010/07/25(日) 17:18:10.63 ID:whwlKu8j
ナマポってバイトしたらその分だけ減額されるんじゃない?

638 : 探偵(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:18:51.92 ID:dwBtkaAh
生活保護で部活、習い事、高級焼肉

648 : 教員(東京都):2010/07/25(日) 17:20:23.72 ID:OAjCm4m2
>>638
貧乏自慢しながらヲタグッズ買い漁るおまいら

710 : 鉄パイプ(広島県):2010/07/25(日) 17:26:42.09 ID:U3mWPom1
>>648
別に自分で稼いだ金なら問題ねーだろw
国にたかってるわけでもあるまいし

666 : 内閣総理大臣(奈良県):2010/07/25(日) 17:22:30.53 ID:fQF1/J1J
したいこと我慢して働いて納税して、その金が最後にこんな馬鹿の所に行くんだぜ

679 : 家畜人工授精師(埼玉県):2010/07/25(日) 17:23:37.59 ID:kUmAiHlD
人様の税金で趣味の野球をやらせてくれって・・・
何様だよ?乞食だって恵んで貰えば
「おありがとうございます」
っていうだろ?

697 : ペスト・コントロール・オペレーター(catv?):2010/07/25(日) 17:25:22.28 ID:nrE3fDP9
まあ、新聞配達しながら部活も続けるとか一番いいんじゃないの。

698 : 社員(長屋):2010/07/25(日) 17:25:36.05 ID:YfJ9qkOp
まぁ義務教育じゃないんだし、役所の判断が正しい。
ただし、在日と暴力団にも同様に言え

703 : ペスト・コントロール・オペレーター(dion軍):2010/07/25(日) 17:26:09.54 ID:1rUxqi9V
悪いのはこいつじゃなくてこいつの親なのに
なぜこいつが野球を辞めなければいけないのか聞きたい
別にスパコンが欲しいとかそんな凄いこと言ってるわけじゃなくてじゃなくて野球なんだから
やらせてやれよ

716 : SV-98(茨城県):2010/07/25(日) 17:27:48.08 ID:4oVLFCkx
>>703
その親を恨め

741 : モデル(dion軍):2010/07/25(日) 17:31:10.31 ID:j3jkvh/E
>>703
大した結果も出せないくせに自分の趣味で他人に迷惑かけんなってことだよ

706 : 学芸員(兵庫県):2010/07/25(日) 17:26:17.01 ID:CPERtPqD
自分の将来の為の資格検定料はバイトして稼いだ方がいい。
誰も助けてくれなかったらどうするの?その資格諦めるの?

713 : 作曲家(千葉県):2010/07/25(日) 17:26:57.86 ID:MBySvXnn
言われなきゃ気付かなかったのか
もうなんかいろいろと終わってるな

721 : 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 17:28:48.98 ID:1Pcn/QPl
生活保護ってバレると凄い恥ずかしいことだったのに
今は普通に顔出しして金くれって言うのな
生活保護なんて乞食じゃん

727 : ちんシュ大好き(四国):2010/07/25(日) 17:30:01.54 ID:1SbFHt8Z
地道に頑張って働いてる奴より、
自治体にたかって生きてる奴のが態度デカイよな

744 : 探偵(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:31:20.16 ID:dwBtkaAh
贅沢な課外活動まで面倒見る必要ないよ

749 : 弁護士(関西・北陸):2010/07/25(日) 17:32:08.87 ID:YoXEUvyD
っつか生活が苦しいって相談しにいくってことは他人を頼るつもりだったんだろ
他人に頼る前に部活やってる時間をバイトに充てて自分でどうにかしたら?
って言われるのは当然だと思うけど

759 : 鉄パイプ(広島県):2010/07/25(日) 17:33:19.64 ID:U3mWPom1
平たく言えば趣味のために金くれよだよなw

767 : 発明家(関西地方):2010/07/25(日) 17:34:05.36 ID:URXJKT6p
何というか余裕のないやつが多いな
高校生なんて『未成年』じゃん
そういう本来保護されるべき対象に働くことを強要する社会が良いものとは思えない
少なくとも貧困なのは高校生本人が悪いわけではないし、勉学にしてもスポーツにしても
貴重なものなのだからやらせてやればいい
社会にはそういう寛容さも必要だよ

803 : 音楽家(埼玉県):2010/07/25(日) 17:37:26.19 ID:VUsIC89l
>>767
>勉学にしてもスポーツにしても

労働も付け加えとけ
物分りのいい顔して毒にも薬にもならねえこと言ってもしかたねえだろ

780 : 動物看護士(千葉県):2010/07/25(日) 17:35:11.29 ID:2f4q+aMn
部活辞められてバイトで金ができる
こんなに良いことはないじゃないか

783 : ニュースキャスター(静岡県):2010/07/25(日) 17:35:34.31 ID:TS5MpfN1
野球がオッケーなら漫画研究部で漫画買いまくるのもオッケーになるな

800 : SR-25(大阪府):2010/07/25(日) 17:37:05.18 ID:kox/XgHj
俺が高校生のぐらいの時には戦場に赴いたものだが
ずいぶんなめた高校生活を送ってるな

813 : 韓国人(東京都):2010/07/25(日) 17:37:54.30 ID:m3vfhKnI
>>800
何歳だよw

829 : 不動産(catv?):2010/07/25(日) 17:38:47.38 ID:e34im0CW
働きもせず冷房効いた部屋でぬくぬくとゲームやネットをしてるよーなゴミニートが
汗水流して部活してる貧しい未成年を叩くのか

なんか哀しいね(´・ω・`)

836 : キリスト教信者(中部地方):2010/07/25(日) 17:39:30.96 ID:nf5X7ejp
文句があるなら公務員やめればいいのに

と返してやるべきだ

847 : 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 17:40:26.44 ID:sVfvw9sC
公立なら部活にも補助制度があっていいんじゃないの?
その分、私立の無償化とか絶対やめれば。
おいらも未成年の学生に働けっていう社会は良い社会だとは思えん。

855 : 探偵(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:41:03.17 ID:dwBtkaAh
保障保障って平均以下は全員面倒見ないといけなくなるじゃん

875 : 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 17:43:55.56 ID:sVfvw9sC
部活は趣味じゃなくて、一応学校教育の一環でしょ?
それにふさわしくない部があるにしても、それは別の話。

887 : キチガイ(岩手県):2010/07/25(日) 17:44:50.54 ID:BruwZmb/
野球部の金かかり様が異常なだけだろ・・・

897 : 学芸員(東京都):2010/07/25(日) 17:45:41.76 ID:sVfvw9sC
>>887
それもあるよね。

889 : 石工(大阪府):2010/07/25(日) 17:44:58.25 ID:zf2/ZNdf
結局、親の都合で子供が振り回されてんだろ
親がちゃんと働けばすむこと

899 : 動物看護士(千葉県):2010/07/25(日) 17:46:04.72 ID:2f4q+aMn
高校は義務教育じゃない
その意味を理解しろ

904 : 公認会計士(北海道):2010/07/25(日) 17:46:24.77 ID:9gGGSli+
結局は限られた条件の中で選択するしかないんだよ
一般家庭の子だってやりたいことを当然に我慢してる
本当に望んだことが満たされるなんて稀だ

きっと彼らは一般家庭が自分たちよりずっと裕福だと勘違いしてる

907 : 探偵(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:46:32.34 ID:dwBtkaAh
世の中平等なわけないだろ
あまりに酷いと多少マシなレベルまで助けてもらえるというだけだ
世の平均まで引き上げてもらえると思うなど増長しすぎ

949 : 宮大工(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:50:41.67 ID:rZhqZdTN
>>907
まさにその通りだな。

これを擁護してるヤツは社会主義国家かなにかに理想を抱いてんのか?

911 : 通関士(長屋):2010/07/25(日) 17:47:07.72 ID:Zalyga7V
>>1
物事には優先順位があることを教える良い機会じゃん。
皆そうやって切り盛りしてるんだよ。

913 : 思想家(鹿児島県):2010/07/25(日) 17:47:12.09 ID:9qYqSX9q
平均以下の環境で育ってきた奴が
いきなり人間に可能な最大限の努力できるわけないだろ
人間はロボットじゃないっつうの

915 : SV-98(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:47:14.44 ID:wTb/2YYr
どんな金の使い方したら生活保護で金が足りないの?
どうせ無駄遣いしてるんだろ

919 : 社会保険労務士(北海道):2010/07/25(日) 17:47:30.93 ID:9t6tNvDD
野球部どうこう以前に母親働け
高校生にもなったら手もかからんだろ

932 : 整体師(関東・甲信越):2010/07/25(日) 17:48:46.27 ID:LuMvZxTD
公立の野球部なら、少し節約すれば大丈夫だろ
親が無駄使いしてそう

960 : 児童文学作家(静岡県):2010/07/25(日) 17:51:28.74 ID:5rtonVSD
甲子園に出てる強豪野球部がどれだけ金を使って勝ってるのか
生活保護の野球部員に現実を教えて上げるべきだ

962 : 学芸員(石川県):2010/07/25(日) 17:51:35.56 ID:Wkfe0Xjj
>>1
辞めたら友達が居なくなるんだよ
部活にしがみついてるやつは皆そう察しろ

964 : オウム真理教信者(岡山県):2010/07/25(日) 17:51:48.98 ID:DeGheKmb
>>1
親を恨めばいいと思うよ

968 : プロデューサー(千葉県):2010/07/25(日) 17:52:10.11 ID:9Yugiinz
べつにこの高校生を責める気は無いけど
「高校に通って野球を続けることが当然の権利」みたいな論調はおかしいだろ
生活保護はそこまでの射程をもたねぇよ

989 : 宮大工(アラバマ州):2010/07/25(日) 17:53:11.80 ID:rZhqZdTN
>>968
そうなんだよな。こういうズレに気付かないのが人権派なのかねえ。

969 : 社会保険労務士(北海道):2010/07/25(日) 17:52:11.99 ID:9t6tNvDD
ソフトボールで妥協しとけ

974 : 音楽家(埼玉県):2010/07/25(日) 17:52:28.31 ID:VUsIC89l
昔なら貧乏な家庭では小学生ですら新聞配達させられてたんだ
高校生にもなったらさすがに出来る範囲でいいから頭ひねって体使ってなんとかしろよ
小学生以下かよ

979 : 指揮者(長屋):2010/07/25(日) 17:52:42.50 ID:LXHtSe/y
まあ野球やりたいなら親に頼むのが吉だな
働くかどうかは知らんが

997 : 動物看護士(千葉県):2010/07/25(日) 17:53:27.50 ID:2f4q+aMn
高校はいいとして部活で金が掛かるからカネくれってのは最低限の権利ではない

436 : 法曹(奈良県):2010/07/25(日) 16:57:06.50 ID:qb+BD5bY
部活より生活

当たり前だわな



posted by dqnseibai at 21:46| Comment(1) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>働けるならバイトしろよ

悪態つくなら知識くらいつけてから言えよ
生活保護は収入の上限が極められてるんだよ
バイトしようが宝くじに当たろうが、その分は
全て回収される。
部費くらいいいじゃねーか・・・
部活で使う個人的な費用(野球部ならグローブ等)は出さない前提でな


生活保護の不正受給などは叩かれて当然
犯罪だからな
但し、極々一部の犯罪者を槍玉にあげて
全体を悪みたいに決め付けて優越感に浸る馬鹿を
見るとムカついてしょうがない
お前の町から犯罪者が出たらお前まで犯罪者扱いされたとしたらおかしいだろ?
ちゃんと考えろボケ
Posted by 通りすがり at 2015年05月14日 23:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。