2010年03月23日

課金上限があるネトゲで複数アカウント作り138万円課金したプレイヤーが話題に

1 名前: フェルトペン(関西地方):2010/03/22(月) 17:50:36.05 ID:2skORvAo ?PLT
58 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/20(土)11:04:47 ID:6l8fvUjZ0
ちょっと前に引退した廃課金なんだけどさ。
カードの履歴みたら三ヵ月半で138万円課金してた。
20万で課金とまるからサブアカまでつくって。。
ほんと死にたい


103 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/20(土)23:57:36 ID:6l8fvUjZ0
12
1月 ttp://loda.jp/mystone/?id=671.jpg
2月 ttp://loda.jp/mystone/?id=670.jpg

3月請求も他の出費とあわせて40万超とか余裕で給料より多いぜ


【私怨】MysticStone(略)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/(略)


2 : 製図ペン(東京都):2010/03/22(月) 17:51:20.65 ID:rZeX9FL3
ちょっと意味わかんないです

7 : 万年筆(群馬県):2010/03/22(月) 17:52:39.05 ID:Sb9x8gvv
頭悪いだろ

13 : ?カチ(東京都):2010/03/22(月) 17:53:28.91 ID:sST+dPn+
え?え?

15 : 羽根ペン(愛知県):2010/03/22(月) 17:53:58.44 ID:0zR2pE0x
情弱にもほどがあるだろ

16 : 三脚(長屋):2010/03/22(月) 17:54:25.02 ID:ZO4KuNIs
好きなことやってカネ払う分には問題ないだろ

19 : 製図ペン(長屋):2010/03/22(月) 17:54:41.01 ID:DV3JJ+YU
何にそんなに金使うんだよ

21 : 画架(関西):2010/03/22(月) 17:54:49.15 ID:DsAeCZxF
中毒だな

27 : 画板(千葉県):2010/03/22(月) 17:56:22.30 ID:/++6BjUQ
月5000円でもマジキチだと思ってたのに・・・

35 : オーブン(アラバマ州):2010/03/22(月) 17:58:41.92 ID:DbubEmx5
そんだけ金あるのがうらやましいわ

37 : スプリッター(大阪府):2010/03/22(月) 17:59:01.20 ID:+wpWbnfh
っていうか、金使いまくるガキが多いから
わざわざメーカー側が「一ヵ月に○○円以上は購入できません」って
売上が減るのを覚悟で上限額を設けてやってんのに

「ふざけんなもっと買わせろ!」って複数アカウント偽装してまで
購入ってどんだけ馬鹿だよ

56 : ペトリ皿(宮城県):2010/03/22(月) 18:02:03.12 ID:XyYzyb30
>>37
そういう事だったのか
説明されなきゃ誰も意味わかんねーよ

558 : 画鋲(関西地方):2010/03/22(月) 19:42:48.64 ID:bNeUIdvA
>>37
>>1に至るまで気づかないってのも凄いな

41 : 指サック(千葉県):2010/03/22(月) 17:59:30.36 ID:rb2ddpAj
>>1はミスティックストーンか

40 : 千枚通し(東京都):2010/03/22(月) 17:59:21.33 ID:FLLu5/Zj
FFでアイテム課金やったら破産者続出だろうな

43 : 画板(catv?):2010/03/22(月) 17:59:49.49 ID:xKhS45C1
俺なら数万どころか一万行く前に後悔する

59 : 篭(大阪府):2010/03/22(月) 18:02:30.24 ID:1kZHhcmw
>>43
俺は基本無料ゲーで3000円課金しちまったらすげぇ後悔するな

44 : ビュレット(東京都):2010/03/22(月) 17:59:51.00 ID:m4Wzprhq
ちょっと興味が削がれたら何も残らないものに何万も払う気が知れない

48 : ばくだん(佐賀県):2010/03/22(月) 18:00:49.45 ID:YRrLb6dN
何がそんなに高いんだ?
ただのデータだろ?

54 : 吸引ビン(神奈川県):2010/03/22(月) 18:01:19.09 ID:Y1ceMRP6
現実には存在しないただのデータで金取れるって上手い商売考えたよな。
こんなもん、運営のさじ加減一つなんだから、最強の武器とかを
オークションで出したりしたらぼろ儲けじゃね?

57 : ピンセット(dion軍):2010/03/22(月) 18:02:17.28 ID:4+7J0X96
ネトゲって環境がととのってれば金かからない趣味だと思ったんだがな
最近じゃどこも課金課金
月額基本料金とあわせてのハイブリッド課金とかも多いし

61 : カーボン紙(新潟県):2010/03/22(月) 18:03:01.42 ID:pQrCYi4z
基本無料は罠でしかねぇ

65 : パステル(兵庫県):2010/03/22(月) 18:03:15.49 ID:FJfm9hg1
ギルドのリーダーやろうと思ったら課金は結構必要だろ

67 : レンチ(アラバマ州):2010/03/22(月) 18:03:27.71 ID:Q4VBy8P7
それだけ溝に捨てられる金があるのが羨ましいよ

72 : 泡箱(関西地方):2010/03/22(月) 18:04:08.40 ID:6xKRFrwZ
でも無料ゲーで金落とさないとサービス終わっちゃうからな
サービス終わってもいいどうでもいいゲームが殆どだけど

75 : 串(catv?):2010/03/22(月) 18:04:23.18 ID:PIUrrfwN
なんでそこまで・・・
RMTで元が取れると踏んでの先行投資か何かなのか

76 : 乾燥管(関西地方):2010/03/22(月) 18:04:29.90 ID:wUZ+pmXf
あのガチャガチャとかいうやつがヤバイだろ
何%かの確率でレア武器ゲットってやつ

79 : はさみ(宮崎県):2010/03/22(月) 18:04:31.37 ID:pVdThzs7
ネトゲでアイテム課金する奴の気がしれん
それならお前らの大嫌いなパチンコでもやってた方がマシ

84 : 砂鉄(関西地方):2010/03/22(月) 18:04:48.42 ID:FdR+pswW
何も残らないというが飽きたら他の奴に課金アイテムをリアルマネーで売ればいいんだろ?

86 : 篭(catv?):2010/03/22(月) 18:05:04.16 ID:t5ySPNSI
俺もめいぽに200万くらい使ったかなあ
そこまで後悔しないから不思議。もうやらんだろうけど

113 : 天秤ばかり(愛知県):2010/03/22(月) 18:09:26.88 ID:+lVduZsT
>>86
あのゲームってそんなに金かかるの?
なんか小中学生が好んでるイメージだったんだけど

161 : マイクロピペット(北海道):2010/03/22(月) 18:14:51.89 ID:wL7YBHT1
>>113
今知らないけど
経験値2倍チケット1ヶ月毎日6時間1000円(朝 昼 夜 深夜)の4種類
ドロップ率2倍チケット同上
自動露天権利1ヶ月980円
アバター3ヶ月4000円ほど
ガチャ1回100円 11回1000円 35回3000円
アイテム自動で拾ってくれるペット500円くらい
こんなんだったな
あとはワープ出来る石1000円とかか

174 : マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/03/22(月) 18:16:40.53 ID:g1p7C9ZL
>>161
ぼられすぎワロタw

91 : 輪ゴム(神奈川県):2010/03/22(月) 18:06:00.61 ID:OAyhvTDI
好きで払ったんだろ?
問題ねーじゃん

100 : ガムテープ(東京都):2010/03/22(月) 18:07:03.46 ID:w0kDvZPy
昔のネトゲはNEET最強だったけど、最近のゲームは
社会人にも有利なようにRMが絡んでくるのが増えてきたな
その結果金持ちが月数万ぐらいは使うようになった
リーマンから見れば趣味に数万なんてたいした額じゃないしな

114 : 吸引ビン(神奈川県):2010/03/22(月) 18:09:29.15 ID:Y1ceMRP6
普通に考えて、月に数千円程度までだろ。
普通にゲーム買ったら数千円で一月ぐらい遊べるんだから。
何万も出す奴は、普通のコンシューマーゲームの何十倍も面白いと感じてるのか?

129 : 製図ペン(アラバマ州):2010/03/22(月) 18:10:45.82 ID:loeraPV+
>>114
ネトゲにはまるとオフゲがビチグソに見える

122 : レーザーポインター(千葉県):2010/03/22(月) 18:10:14.18 ID:bt8jFOzU
国内オンラインゲームのプレイヤー層分布図
1

国内オンラインゲームのプレイヤー層データ表
2

国内オンラインゲームの職業分布図
2

ROとFF11の平均年齢
3

137 : 画板(香川県):2010/03/22(月) 18:12:04.81 ID:QFqchHI5
>>122
平均年齢おもしろいな
ずっと同じやつらがやってんだろうな

154 : 下敷き(宮城県):2010/03/22(月) 18:13:37.91 ID:DeTQmsEw
>>122
モンハンの位置が明らかにおかしい
年齢も消費金額も逆だろ

130 : クレヨン(福岡県):2010/03/22(月) 18:10:50.44 ID:vjxT/Uwt
>>1
こういうのって金持ちがあぶく銭でやってるんじゃないんだな
貧乏人が生活費削ってやってると思うと目頭が熱くなるな

133 : ラチェットレンチ(千葉県):2010/03/22(月) 18:11:51.58 ID:uVv7Ndt9
ネトゲは確かに従来のギャンブルよりはコスパ良いけど
コスパ良いあまりに時間を消費しまくっちゃうんだよな
ネトゲに消費した時間分働いたらと考えるとギャンブル以上の消費になる

134 : 拘束衣(福島県):2010/03/22(月) 18:11:55.18 ID:VGR/vn/Y
これだけ金掛けて鯖TOPになれるならまだしも
そうじゃないんだろうな

145 : スプリッター(京都府):2010/03/22(月) 18:13:01.02 ID:P1k1Aoo3
世の中には俺の知らない世界がありすぎるな・・・

150 : 篭(東京都):2010/03/22(月) 18:13:22.81 ID:6ex6mv0W
steamのセールで買えば数百円でゲームできる時代なのにな

160 : 硯箱(福島県):2010/03/22(月) 18:14:49.34 ID:41LikttP
>MysticStone

これってそんな金使うほどのゲームなの?

162 : レンチ(埼玉県):2010/03/22(月) 18:14:53.74 ID:wiVLkrZn
何がいいたいかよく分らん自分からぼったくられ行ったんだし当たり前だ

165 : ジムロート冷却器(神奈川県):2010/03/22(月) 18:15:09.70 ID:sRyNGrVw
エロ漫画よりも
こっちの方を条例で規制した方がいいだろ。

177 : 朱肉(静岡県):2010/03/22(月) 18:16:48.98 ID:TC0fguTE
今まで一番使ったのだとFEZで月3万だったかな

183 : 吸引ビン(神奈川県):2010/03/22(月) 18:17:18.87 ID:Y1ceMRP6
138万あれば私立大学に一年通えるな

193 : 錐(神奈川県):2010/03/22(月) 18:19:00.04 ID:kEMWlJKr
副垢取れば払いたい放題ってつまりどういう事なんだ?

213 : 接着剤(東京都):2010/03/22(月) 18:22:01.43 ID:rVDQa2+k
>>193
1個のキャラに20万までしか課金できない!だけどもっと課金したい!
 ―そうだ!20万課金したキャラを何個も作ればいいんだ!
ってことでしょ

198 : 画板(大阪府):2010/03/22(月) 18:20:06.33 ID:1c57jfJ8
ネトゲは金かからないのを選ばないとな

207 : マジックインキ(千葉県):2010/03/22(月) 18:21:22.97 ID:bRTCiBCx
そこまでのめり込めるものがあるなんてうらやましい
でも形に残るものにした方がいいじゃん、と思うのはお節介かしら

208 : 乾燥管(関西地方):2010/03/22(月) 18:21:28.75 ID:wUZ+pmXf
RPG系って課金しないと能力っていうか
効率が二分の一以下だもんな
(瞬間移動できない、経験値二分の一等)
しかも俺なんてソロでやってたからさらに
非効率で流石にあほらしくなったw

221 : ろうと(catv?):2010/03/22(月) 18:22:39.82 ID:YR+73+4t
ネトゲで金使わない方法は最初に無課金縛りでやると決めてやることだな。
無課金な割りに俺ツエーと思ってやってればいい。

231 : ざる(北海道):2010/03/22(月) 18:23:43.30 ID:a6mKT7AI
今の学生は小遣い大量にもらってるから
年間10万以上は使ってくれるだろうしボロい商売だよ

236 : サインペン(北海道):2010/03/22(月) 18:24:31.94 ID:TbmGqqT7
月額→アイテム課金は比較的マシだよな
最初からアイテム課金のゲームは無課金だと普通にプレイするのもままならない

244 : クレヨン(愛知県):2010/03/22(月) 18:25:40.38 ID:4bUo/mHZ
メシ代を削って課金してる奴なら知ってる
「昨日と今日の昼飯抜いたから課金してくる」
とかやってるけど完全に中毒になってるのか

239 : 集気ビン(dion軍):2010/03/22(月) 18:24:58.47 ID:iMqXcQxl
MUってネトゲを6年やってるけど40万は使ったと思う

251 : 裏漉し器(関西地方):2010/03/22(月) 18:26:45.28 ID:g+lA81lS
最狂はハイブリッド課金(笑
のROだろ

253 : フェルトペン(アラバマ州):2010/03/22(月) 18:27:05.70 ID:VXqHdzcx
ミスティックストーンって課金の値段かなり安くなかったか?
それでも138万とか他のゲームなら3、4倍するんじゃね?

261 : 釣り針(広島県):2010/03/22(月) 18:27:46.82 ID:irmvN7Xj
時間を金で買うモデルにどんどんなってくと思うんだよね
リアル時間1年かけないと取れないアイテムを30000円からーみたいな感じで

263 : スプーン(愛知県):2010/03/22(月) 18:28:01.62 ID:0galm9kg
どっからお金出てるの?
仕事はしてるの?

270 : エビ巻き(catv?):2010/03/22(月) 18:28:41.10 ID:DmiTmkjn
ネトゲに金かけるくらいなら新しいPCやスピーカー買うために貯めたほうが有効的だよね

281 : 泡箱(関西地方):2010/03/22(月) 18:29:59.33 ID:6xKRFrwZ
>>270
ネトゲのために新しいPCやスピーカーを買う奴も居てだな

271 : 画架(宮城県):2010/03/22(月) 18:28:49.49 ID:Y9ydKvQS
よく分からんのだが、金払わないで遊べばいいじゃん
アイテム買ってどうなんのよ

275 : フェルトペン(dion軍):2010/03/22(月) 18:29:21.41 ID:su5b5cWF

まぁ楽しんだならいいんじゃネーノ

277 : ルーズリーフ(dion軍):2010/03/22(月) 18:29:32.56 ID:pSrw2TdA
課金のクジ(ガチャ)は法規制されるべきだよなー。
なんであれが野放しになってるのか理解できん。

286 : スケッチブック(愛知県):2010/03/22(月) 18:30:38.00 ID:QyjZDy1i
ガチャは累計で100回くらい回したらもう止めることにしてる

292 : スクリーントーン(関西地方):2010/03/22(月) 18:31:38.30 ID:G9cCmYRf
10年前ならスロやパチにはまってたような連中が
今ネトゲのガチャに大金ねじこんでんだろうなー

308 : 千枚通し(大阪府):2010/03/22(月) 18:33:47.88 ID:AYuvjY8d
GREEとか儲かる理由がおじさんにはわからなかった

313 : 封筒(西日本):2010/03/22(月) 18:34:20.68 ID:8Vxm3ynF
課金上限て始めて知った。
ちゃんとブレーキかけてんだね。

329 : 泡箱(関西地方):2010/03/22(月) 18:36:30.16 ID:6xKRFrwZ
>>313
ブレーキかけないとアホな子供が親のクレカで使いまくったりしちゃうんじゃないの
そんでモンペアが基地外クレームとかしてそう

407 : 裏漉し器(関西地方):2010/03/22(月) 18:52:45.95 ID:g+lA81lS
>>313
しかし運営がせっかくブレーキ用意しても
廃人にはまったく効果が無かったというお話

315 : トースター(東京都):2010/03/22(月) 18:34:21.88 ID:lT+Asfgu
ネトゲに限らず、アバター系はのめり込むとヤバいな
期間限定とか煽れば架空の着せ替え衣装がほいほい売れるんだぜ

320 : 画架(関西地方):2010/03/22(月) 18:34:52.91 ID:8Qf8dg52
過疎ゲーで最強めざしてガンガン課金してるアホってなんなの
サービス終了で無に帰しちゃうよ

324 : 硯(東京都):2010/03/22(月) 18:35:49.83 ID:i54EPZHu
ネトゲはいつの間にかパチンコを超えたのか

336 : ローラーボール(大分県):2010/03/22(月) 18:37:50.75 ID:c+qllqfa
ネトゲ内では・・・

金持ち「俺の装備どう?カッケーと思う?(悦に入る)」
貧乏人「カッケーっす1お金かかってますね!(うらやましがる)」

一歩ネトゲから出ると・・・

ネトゲ廃人「今月もネトゲにお金と時間を一杯使ってしまった・・・(後悔)」
一般人「リア充目指せとは言わないけど服でも買って外に出ろよ」

340 : 硯箱(福島県):2010/03/22(月) 18:38:55.37 ID:41LikttP

>>336 まあ、ブランド品に金使うのも装備に金使うのも似たようなものでしょw
ネットのアイテムもRMTで売れるし。

337 : 釣り針(広島県):2010/03/22(月) 18:38:12.85 ID:irmvN7Xj
というか一部のゲームがキチガイなだけで
普通はそこまで露骨に金出しゃいいんだよ!ってやったら客がいなくなる

バランス考えろって事だ

349 : 釣り針(広島県):2010/03/22(月) 18:40:17.66 ID:irmvN7Xj
お金も現金で払うなら俺何バカな金額使ってるんだろうってなるけど
クレカとかだとその辺が曖昧になっちゃうんだよな

360 : ホワイトボード(dion軍):2010/03/22(月) 18:42:18.47 ID:A5GlGEPG
>>349
クレカ使っちゃいけないタイプなだけ

350 : 篭(神奈川県):2010/03/22(月) 18:40:19.61 ID:tlEPh4uO
すげえなw
どうせ金捨てるならキャバとか風俗に捨てたほうがまだマシじゃねw

365 : トースター(東京都):2010/03/22(月) 18:43:35.07 ID:lT+Asfgu
>>350
それはどちらでも一緒だ

352 : 画鋲(千葉県):2010/03/22(月) 18:41:03.51 ID:tdx+yXVz
ただでさえネトゲでは時間という名の資産を浪費してるのに
さらに金まで浪費するってどんだけだよ

353 : スプリッター(三重県):2010/03/22(月) 18:41:18.52 ID:4Cd33pFY
ゲーセンのカードゲームのほうが健全に思えるとかネトゲ暴利すぎ

357 : 滑車(東京都):2010/03/22(月) 18:41:38.03 ID:k0NnsZ3y
格ゲーネット対戦の娯楽としてのコスパは最強
やりたい時に短時間でやれて金もかからない
ちょっと練習が面倒臭いけど

370 : 釣り針(広島県):2010/03/22(月) 18:44:25.68 ID:irmvN7Xj
スクエニは「FF11のキャラの引継ぎ可能にする、ただし100万払え」って言ったら
どんぐらい払うって人がいるか聞いてみて欲しいわ

381 : ボウル(群馬県):2010/03/22(月) 18:48:09.62 ID:spmd//x0
てか、なんで出会い系サイト規制して、ネトゲ規制しないんだ?

明らかに大問題だろ

388 : ゴボ天(東日本):2010/03/22(月) 18:49:30.41 ID:rs2kBPNr
上限設定してやってんのにわざわざスルーするとかw

393 : 包装紙(アラバマ州):2010/03/22(月) 18:50:23.02 ID:+zA6Ewvc
お前らがエロゲ、ギャルゲ毎月1本買うのと、
ネトゲに月額何千円か払うのと、どっちが損得なのか、わかんね。

397 : イカ巻き(東京都):2010/03/22(月) 18:51:20.25 ID:7cgCAk9N
FF課金まみれにしたら社会問題に発展しそうだな

404 : ろうと(宮城県):2010/03/22(月) 18:51:46.21 ID:1w8EYUjp
垢売って元が取れない額は投資しない

419 : 硯(東京都):2010/03/22(月) 18:54:27.26 ID:i54EPZHu
FPSを金掛からない範囲でやるのがいい

420 : 鑿(東京都):2010/03/22(月) 18:54:34.26 ID:1nP4quOo
上限20万ってのもアレだよな
そんな上限設定する意味あるのかよ

パチンコ屋の店内ATMの「のめり込むといけないので引き出せるのは3万円までね^^」と
同じ香りを感じる

426 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/03/22(月) 18:55:20.35 ID:/6SrBDV7
廃課金に勝て無いわけがようやくわかった
桁が違うんだねほんと

437 : コイル(福井県):2010/03/22(月) 18:58:16.94 ID:W67xpMlf
某アイテム課金ゲーを月上限3000円までと決めてプレイしてるけど結構満足にすごせてる

457 : カラムクロマトグラフィー(大阪府):2010/03/22(月) 19:02:07.62 ID:GWobv3je
FPSで周辺機器に今まで5万円くらいは使ったから
あんまりMMOのことも馬鹿にできないな

464 : 飯盒(岡山県):2010/03/22(月) 19:04:31.73 ID:lAKGenEh
課金アイテムがゲーム内で交換できるようなシステムは健康上よろしくない

475 : ピンセット(dion軍):2010/03/22(月) 19:07:43.91 ID:4+7J0X96
リアフレが課金しまくりとかだとつらいよな
同じペースとかかなり無茶だし

484 : 輪ゴム(空):2010/03/22(月) 19:10:23.76 ID:kkoDchM4
使う目的と物が違うだけで楽しんで使ったんだから仕方ないよ。

488 : ホッチキス(東京都):2010/03/22(月) 19:12:48.02 ID:UU3QFQ5M
ただのデータだが
そんな額使っても普通に生活して本人が楽しめたなら何の問題もねぇだろ

492 : 製図ペン(京都府):2010/03/22(月) 19:13:32.11 ID:+7aYm1b3
まあおれが1ヶ月30万パチンコで負けるのと同じ感覚なんだろうな

505 : フェルトペン(三重県):2010/03/22(月) 19:18:40.54 ID:8hBpsMwn
何でこんなに金使うの?武器とか買うのか?
武器一つで何十万とかするのか?

511 : 乳鉢(奈良県):2010/03/22(月) 19:20:31.67 ID:DCWSb3tR
最近のはカンストがすぐなんかな
武器精錬やガチャで短期的に搾り取る感じ

522 : トレス台(茨城県):2010/03/22(月) 19:24:35.84 ID:kr3r5051
上限額20万ってほぼ意味ねーだろ
アホ学生の事考えたら5000円くらいで止めるべき

524 : カーボン紙(岡山県):2010/03/22(月) 19:25:14.49 ID:xfZEWqKO
日本企業に貢いでるだけマシだな

529 : ルアー(愛知県):2010/03/22(月) 19:28:26.30 ID:mF0GJWkf
とあるMMORPGで課金するのが嫌だったから、
ゲーム内通貨で買えるみすぼらしい防具をつけてぼーっとしてたら
課金しまくりな奴が現れて
「そんな格好してて恥ずかしくないの?ねぇねぇ」
みたいなこと言って去っていった。それ以降ネトゲはやってない。

534 : 額縁(東京都):2010/03/22(月) 19:31:19.03 ID:cQRi23dY
社会人になったばっかりの頃は課金しまくってたけど、
段々ゲームする時間すら取れなくなってきて辞めた。

539 : エリ(catv?):2010/03/22(月) 19:34:52.31 ID:CWqbyTZI
逆だ。むしろ仕事すると、自宅で複数の人間と楽しめるものをやりたくなる
外に出るほど体力が残ってないからね。しかも金も無駄に溜まる
だから優遇される課金システムに平然と金を払えるわけだ。
自分だけ特別待遇ってのは気持ちがいいから

543 : メスシリンダー(中国四国):2010/03/22(月) 19:36:06.62 ID:TchH/0A3
他の趣味と比べてそんなに異常か?
車改造しまくってるヤツのほうが出費は多いんでないの?

546 : トースター(宮城県):2010/03/22(月) 19:37:54.61 ID:gOLhwr2t
ギャンブルと遜色ねえな

555 : エリ(catv?):2010/03/22(月) 19:41:19.64 ID:CWqbyTZI
安い額だと、ゲーム内のマネーでは購入できない衣装やペット等
額が多くなると、ゲーム自体の効率を良くしたり、
普通のプレイでは中々手に入らないものを購入出来る
基本的にこんなところだろうかね

払う人は、無駄に掛かる時間を金で買っていると話すパターンが多いけど、
実際はどうだろうね

565 : 原稿用紙(大阪府):2010/03/22(月) 19:45:31.04 ID:KxL5Vaqd
こんな人いるかどうかも分からんネトゲに金注ぎ込む奴もいるんだなぁ

576 : トースター(千葉県):2010/03/22(月) 19:57:25.29 ID:z/zRDw+p
パンヤに合計45万入れたな。
クリリンとアンダーソンゲットして引退したが。

589 : ペンチ(神奈川県):2010/03/22(月) 20:08:02.82 ID:o23RnTgB
4年ヒキってた廃人だけどコミコミで35万だなー
貯金だったけど、後悔してない。

楽しかったよ

591 : 魚群探知機(catv?):2010/03/22(月) 20:12:11.89 ID:FZAK6ONC
最近のネトゲは万単位現金突っ込まないと、敵を倒せなくなっていくからな。
何万円もかけた装備で固めないと攻略できないダンジョンとか。

5年前のネトゲは月2000円あればエンドコンテンツまで遊べたけど、
今のゲームだと楽しもうと思ったら月に一万かかるから、
コンシューマに比べたら安い趣味じゃなくなったね。

597 : ドライバー(西日本):2010/03/22(月) 20:20:18.99 ID:Z1hwTv6M
アイテムみたいな形のないものに金出す人の心理が分からん。

601 : 分度器(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:22:17.98 ID:aCVCeBUm
>>597
アイテムはいいだろアイテムはよ
問題は強化系で課金させるヤツだよ
20%しか成功しないのが課金したら99%になるんだぜ?

でも失敗するんだぜ?無論何もリターンは無い

613 : フェルトペン(アラバマ州):2010/03/22(月) 20:26:29.97 ID:rXLZvE8H
完美世界からしたらまだまだだな
かなり強い武器を課金したら手に入れる事が出来るんだが100万円課金しないとダメ
ちなみに最強武器は相場で800万
召喚師が使う『こいつが居なきゃやってられない』ってペットが居るが2匹で10万で販売中

ちなみに4万5000万円分クジ引いたら8万円相当のアイテムプレゼントしますよー!って
キャンペーンやったら廃人達が
『なんておトクなんだ!』『来月分の課金用の貯金も使うしかない』『クジも買えるし神対応』
ってバカみたいに買いまくりやがった

そしてその2ヶ月後には6万円分クジ引いたらってキャンペーン実施した

617 : 釣り針(広島県):2010/03/22(月) 20:28:22.18 ID:irmvN7Xj
>>613
狂ってるとしか言いようがないな
射幸心を煽って過剰な搾取を続けたパチやスロがどうなったかの教訓が全然分かってない

619 : スターラー(秋田県):2010/03/22(月) 20:28:40.29 ID:GaiAycWc
>>613
そこまで行くともう一種の宗教みたいなもんだな

615 : 上皿天秤(富山県):2010/03/22(月) 20:27:26.81 ID:XIwiq8sk
本人がよければいいんでないかい

638 : ホッチキス(関西地方):2010/03/22(月) 20:36:57.61 ID:/scDHsjq
ネトゲやったこと無いけど恐ろしい世界だ まさに廃人

683 : 釣り針(広島県):2010/03/22(月) 20:55:02.18 ID:irmvN7Xj
ゲームに罪は無い
ただ運営が拝金主義に走りすぎてるとこはヤバイ

685 : ガラス管(神奈川県):2010/03/22(月) 20:55:19.70 ID:44t56t8i
世の中には信じられない程馬鹿なヤツって居るんだよね
まぁだから商売になるんだろうけど

735 : てこ(福岡県):2010/03/22(月) 21:20:48.60 ID:36TBEyFo
無料ネトゲってやっていけるんだろうかと思ってたけど
こんなアホがいるからやっていけるんだろうな

743 : 巻き簀(関西地方):2010/03/22(月) 21:24:19.18 ID:cr+Aamri
正直羨ましい
趣味で138万円も掛けたくなるようなモノ一つもないわ。

790 : カーボン紙(関西地方):2010/03/22(月) 21:39:01.35 ID:1i2Tn6U4
月額1500円がもったいなくて七年物のアカウントを消すかどうか悩んでた俺は甘かった

801 : フェルトペン(catv?):2010/03/22(月) 21:44:18.32 ID:Mnxb1OQE
資本力がモノを言うのかネトゲって
チェスや将棋は金持ちも貧民も平等なのに


809 : 振り子(埼玉県):2010/03/22(月) 21:47:33.07 ID:ekWH1eFW
>>801

プレイ時間=強さだから誰でも努力は報われるという部分がある

810 : 裏漉し器(関西地方):2010/03/22(月) 21:47:33.26 ID:g+lA81lS
資金力が物を言うのは現実だけで十分だというのに



posted by dqnseibai at 02:46| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。