2023年04月03日

【ロシア】贈り物が爆発か 親プーチン政権派ブロガー死亡 容疑者の20代女拘束 サンクトペテルブルク

1 名前:ぐれ ★:2023/04/03(月) 09:28:55.49 ID:0I7EruZE9.net
※2023/4/3 07:41
産経新聞

ロシア第2の都市サンクトペテルブルクのカフェで2日午後、爆発が起き、親プーチン政権派の著名軍事ブロガー、マクシム・フォミン氏が死亡した。フォミン氏は「ブラドレン・タタルスキー」を名乗り、通信アプリ「テレグラム」でロシアによるウクライナ侵略の経過を報告していた。インタファクス通信によると、露治安当局は同日、爆発物を使ってフォミン氏を殺害した疑いで、同市在住の20代の女、ダリア・トレポワ容疑者を拘束した。

当局の発表や露メディアの報道によると、カフェでは当時、フォミン氏と支持者らが交流するイベントが開かれていた。トレポワ容疑者が持ち込んだフォミン氏への贈り物が爆発したとみられる。爆発で少なくとも30人が重軽傷を負った。トレポワ容疑者には昨年、反戦デモに参加して拘束された過去があるという。


引用元
https://www.sankei.com/article/20230403-2LVW5YSHOJNV5JVBW7RP26N7Z4/
続きを読む
posted by dqnseibai at 23:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

ひ「規則違反でColaboにお金を払ってた東京都福祉保健局、都庁で担当部長だった人が小笠原島勤務に」

1 名前:きょろたん(東京都) [JP]2023/04/03(月) 15:38:17.89ID:0tjSjrBz0


続きを読む
posted by dqnseibai at 22:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

【フランス】電動キックボード パリでレンタル廃止へ「街がカオス状態」 住民投票9割が継続反対

1 名前:香味焙煎 ★:2023/04/03(月) 12:57:07.99 ID:AZzKG71o9.net
電動キックボードのレンタルサービスをめぐり、フランス・パリで住民投票が行われ、サービスの廃止が確実となった。

パリでは、月におよそ40万人が電動キックボードのレンタルサービスを利用しているが、2人乗りなどの交通違反が問題となっていて、2日、サービス継続の賛否を問う異例の住民投票が行われた。

サービス継続「反対」に投票した人「レンタルサービスは、利用者の無責任な行動を促している。電動キックボードを放置されることで、街全体がカオス状態になってしまった」

投票の結果、継続「反対」が9割を占め、パリの市長は「9月以降、レンタルサービスは完全になくなる」と発表した。


引用元
https://www.fnn.jp/articles/-/508447
続きを読む
posted by dqnseibai at 21:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で反対派と衝突 「撮影するな!」「お巡りさんがおかしい」と絶叫

1 名前:アルカリ性寝屋川市民 ★2023/04/03(月) 11:15:11.90ID:/4U7d+Ym9
虐待や性被害を受けている少女たちの支援活動をしている一般社団法人「Colabo」がピンチだ。これまで事業を委託してきた都が、新宿区役所前でColaboが行ってきたバスカフェ事業を、反対派の妨害活動で混乱が生じていることを理由に休止すると通達したのだ。Colabo側は都庁前で抗議集会を開いて反発。その集会にも反対派が現れ、小競り合いが勃発するなど事態は収拾がつかない状況に陥っている。

撮影者に「帰れ!」
 3月29日午後7時。都庁前に行ってみると「体育祭」かと見紛う光景が目に飛び込んできた。男女約20人が3メートルくらいある「竿」に群がって「棒倒し」のように押し合いをしている。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8e7dfa89c05a88c88dcf5db475d3bc643cdb89?page=3
続きを読む
posted by dqnseibai at 20:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

【芸能】上沼恵美子 CHANELパリ本店で大げんか 接客途中でランチに行った高飛車店員と「向こうが悪いんですよ」

1 名前:ぐれ ★:2023/04/03(月) 08:51:36.43 ID:C9T7Cfxt9.net
※2023/04/02
デイリー

タレントの上沼恵美子が2日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」で、過去にフランス・パリのCHANEL本店で店員と大げんかした体験を語った。

上沼が店内に入ると、日本語が分かる店員として現れたのがトモヨという日本人女性。「何を買うの?」と高飛車な態度で応対したという。


引用元
https://nordot.app/1015148409379897344?c=768367547562557440
続きを読む
posted by dqnseibai at 19:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

ゆたぼん「こんな理不尽がまかり通ってええんか」偽者出現の影響か ツイアカ消されブチ切れ「ほんまふざけんな」

1爆笑ゴリラ ★2023/04/02(日) 21:52:03.36ID:l81rDtdA9

4/2(日) 20:59配信
デイリースポーツ

 少年革命家を名乗る14歳の不登校YouTuberゆたぼんが1日、動画を配信。自身のツイッターアカウントが消えたと報告した。

 冒頭から浮かない顔のゆたぼんは、「きょうはですね、みなさんに報告があります。俺のツイッターアカウントが消えました」と説明。「ホンマ、ふざけんなって話やねん!こんな理不尽がまかり通ってええんか」とブチギレた。

 さらに「なんで悲憤慷慨するような羽目に陥らなあかんねん。もう堪忍袋の緒が切れたで。このまんまで済ますつもりはないし、捲土重来を果たすから、俺のことを応援してくれているみなさん、楽しみに待っといてや」と続けた。

 ゆたぼんは最近、ツイッターでニセモノが出現。「毎日学校へ行く」と宣言し、ここ数日は四字熟語を乱用するつぶやきをしていた。

 この日のゆたぼんは、あえて四字熟語を多発してみせ、「こんなんググったらすぐに出てくるし、誰にでもできることやねんな」と怒りをあらわにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae1c1305f475fd9f3501b7c1b8ac9231ef733b3
https://youtu.be/gOotFy8c670


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae1c1305f475fd9f3501b7c1b8ac9231ef733b3
続きを読む
posted by dqnseibai at 17:15| Comment(0) | おバカなニュース | 更新情報をチェックする

スマート農業情報、不正流出か 中国人技術者、捜査後に出国

1 名前:ぐれ ★2023/04/03(月) 09:10:06.44ID:0I7EruZE9
※4/3(月) 6:01共同通信

 国内の電子機器メーカーに勤務していた技術者の中国人男性が昨年、ITを活用したスマート農業の情報を不正に持ち出したとして、警察当局が不正競争防止法違反容疑で捜査していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。男性はインターネットの交流サイト(SNS)を通じて、この情報を中国にある企業の知人2人に送信していた。

 警察当局は、流出した情報が不正競争防止法で定める「営業秘密」に当たるとみて同法違反容疑で事情聴取するなどして捜査を進めたが、その後、男性は出国した。


引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2023040201000669
続きを読む
posted by dqnseibai at 15:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

フレッツ光で接続障害。NTT東/西で設備故障

1 名前:◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★2023/04/03(月) 09:14:55.43ID:Sp7FFLP29
PC Watch 4/3(月) 8:42

NTT東日本およびNTT西日本の提供する光回線サービス「フレッツ光」にて、3日7時10分頃より障害が発生している。NTT東日本によると、原因はフレッツサービスの設備故障。なお、NTT西日本でも同時刻より網内設備故障が発生中だと報告しており、同様の要因によるものと思われる。

影響を受けるのは、NTT東日本では「フレッツ 光WiFiアクセス」、「フレッツ 光クロス」、「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト/光ライトプラス」を利用している一部のユーザー、NTT西日本では「フレッツ 光ネクスト」および「フレッツ 光ライト」の一部のユーザーで、正常に通信が行なえない可能性がある。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/747e85deb53f8c8e21b8fb57bf7036a32b5a3afa
続きを読む
posted by dqnseibai at 14:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

米国で「韓国車窃盗チャレンジ」が大流行中 社会問題に

1 名前:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [BZ]2023/04/02(日) 12:50:41.88ID:c05g67rV0●
米国で「韓国車窃盗チャレンジ」流行…23の州が現代・起亜自動車に防止対策求める

米国ウィスコンシン州やイリノイ州をはじめとする23州の法務長官は3月20日(現地時間)、現代自動車と起亜自動車に公式書簡を送り、車両盗難防止のための対策を積極的にまとめるよう要求した。昨年6月、米国の10代の間で始まった「現代自・起亜自の窃盗」が収束する気配が見られない中、州政府がメーカー側に対策作りを促したのだ。
これらの州の法務長官は、書簡で「セキュリティーの脆弱(ぜいじゃく)性が問題で車の窃盗が急増するのは衝撃的」とし「これまで両社は車の盗難防止に向けた対策作りを怠ってきた」と指摘した。


引用元
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023033180140
続きを読む
posted by dqnseibai at 06:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

地元民「違法駐車カス対策で側溝の蓋外して」土木事務所「はい」車カストラップにハマり修理代60万

1かわさきノルフィン(東京都) [FR]2023/04/02(日) 15:14:02.13ID:U328EeO50

福井県敦賀市近辺で’22年春に開通した市道西浦2号線鈴ケ崎トンネル付近。手前にある側溝に気づかず、Aさんは車のタイヤがはさまって車に傷ついてしまった(Aさんが写真提供)

東日本大震災による福島第一原発の事故から12年経った現在。原子力発電所を有する全国の自治体では原発災害時の避難道路が整備されつつある。日本原子力発電がある福井県敦賀市近辺にも原発事故が起きた時の事故制圧や避難用の道路が県や市によって続々と開通した。2022年春に開通した市道西浦2号線鈴ケ崎トンネルもその一つだ。

【写真はこちら】ひどい…修理代が60万円におよんだAさんの車

◆「駐車をしないよう側溝のフタを外して欲しい」

敦賀市在住のAさんが体験した「落とし穴事故」は昨年11月13日、その鈴ケ崎トンネルのすぐ近くで発生した。

「その日はマツダデミオで敦賀市色浜近辺の県道141号線を北(鈴ケ﨑トンネル)に向かっていました。ふと気づくと、後ろから接近してくるクルマがいたので先に行かせようと思ったんです。煽られている雰囲気ではなかったのですが『追いつかれた車両の義務』(道路交通法第27条)のことが頭に浮かんだので。これはよけるべきだと。

しかし色浜周辺はずっと海沿いの片側一車線で左側は路肩も狭く…やっと左前方に見えてきたのが事故現場となった空き地でした。左ウィンカーを出して空き地に入ろうとした瞬間、落とし穴に落ちたような強い衝撃を感じました。ガガッ、ゴゴッという下回りをぶつけた鈍い音もしました。その時点で後続車は一気に加速して私の車を追抜いていきました」

そしてAさんは愛車が空き地の入り口近辺の路肩にずっと連なる「フタのない側溝」に落ち、その後すぐにハンドルを切ったため、元の道路に戻ることができたものの、車には傷がついた。Aさんが続ける。「運転席からフタが飛び飛びになっていることなど確認できなかったばかりか、フタで覆われている部分もありました。車を空き地に入れようとした時はそれが確認できましたが、まさにトラップ。道路の左わきにある空き地に入るには必ずその側溝を横切るわけですが、入口には進入禁止や立ち入り禁止などの警告看板やポールも何もありませんでした」

Aさんの車はコンクリートでできた固い側溝で激しく損傷したため、その修理代は約60万円と高額なものになってしまった



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fda7899f2c31b157572888a6f3b431d3ff2b2
続きを読む
posted by dqnseibai at 01:15| Comment(0) | 普通のニュース | 更新情報をチェックする

マスク生活「負の影響」じわり 子どもの「顔の認識能力」に変化が

1 名前:夏スケボー ★:2023/04/02(日) 12:46:41.01 ID:dhLbmsJ79.net
マスク生活「負の影響」じわり 子どもの「顔の認識能力」に変化が
2023年4月2日(日) 06:30 TBS NEWS DIG Powred by JNN

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409856?display=1

いよいよ新学期。感染対策のため必要だったマスクだが、学校でのマスク着用も基本的には不要になる。そんな中、マスク生活が子どもに負の影響をもたらした可能性が指摘されている。子どもたちにとってこの3年間は、“顔のない世界”になってしまっていたというのだ。


引用元
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409856?display=1
続きを読む
posted by dqnseibai at 00:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。