2022年04月30日

【炎上】ロシア人美女「親ガチャ?日本で生まれた時点で「国ガチャ」に成功してるから甘えるな」

1 名前:(雲) [US]:2022/04/30(土) 17:35:38.68 0
000361

?ディアナ?@_charisma_doll
最近「親ガチャ」って日本語覚えたけど、日本で生まれた時点で「国ガチャ」に成功してるから甘えるな?

8,641 件のリツイート 2,503 件の引用ツイート 5万 件のいいね

https://twitter.com/_charisma_doll/status/1519986493854724096?ref_src=twsrc%5Etfw
続きを読む
posted by dqnseibai at 22:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

【速報】毛無山で救助要請

1 名前:デデンネ ★:2022/04/30(土) 18:49:47.65 ID:BvSwzPoZ9
237nxkp30日午後、富士宮市の毛無山で登山をしていた男性から、左腕を負傷し自力での下山が困難になったとして富士宮警察署に助けを求める電話があり、山岳遭難救助隊が救助に向かっています。

30日午後2時20分過ぎ、富士宮市の毛無山を1人で登山していた市内の男性(66)から、自力での下山が困難になったとして、富士宮署に救助を要請する電話がありました。

警察によりますと、男性は頂上に到達した後、下山している最中に滑落して左腕を負傷したということですが、ケガの程度はわかっていません。

今のところ男性とは携帯電話でのやり取りが出来ていて、午後3時過ぎ、山岳遭難救助隊の7人が救助に向かうため富士宮署を出発しました。

男性は日帰り登山の予定だったということで、防寒着や飲料水などの装備状況はまだ確認できていないということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c651771e4443ce913cb698bbf80aa109a983442
続きを読む
posted by dqnseibai at 21:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

知床観光船の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 浸水の原因を動物との衝突と主張

1 名前:アカバスチャン(日本) [JP]:2022/04/30(土) 14:22:14.43 ID:vOTeZwaN0
桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故
K10013598871_2204252147_0425220626_02_01【斜里】オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「カズワン」が23日に遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、遭難した船の運航を正当化しているとも読めるメッセージを29日に従業員に送ったことが分かった。また、桂田氏が船体への浸水の原因を、動物との衝突と主張していることも、関係者への取材で分かった。

メッセージはLINEで、経営する宿泊施設の従業員らに送信した。事故が起きたのはウトロ漁港に午後1時に戻るコース。桂田氏は「船が予定通り(午後1時に)戻れれば、(波高は)1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります」と記した。続けて、事故があった23日のウトロ漁港の気象データを送信し、正午の波高が0・69メートルだったことを示した。

ただ、実際には午後1時の波高は1・88メートル。予定通りに戻っていても、コース上の波高は同社の運航基準で定めた1メートルを超えていた可能性がある。桂田氏は27日の記者会見で、当日の運航について「今となれば、判断は間違っていた」と謝罪したが、会見2日後に送ったこのメッセージでは運航判断を正当化しているとも取れる。

メッセージでは「マスコミは面白がり物語を作ります。なるだけテレビを見ないで」とも記した。

また、桂田氏は関係者とのやりとりの中で「(遊覧船が戻る際は水深が)深い所をまわるので、水が漏れるような座礁はしない。ただ、クジラに当たったり、突き上げられると穴が空く可能性はある」と話し、確たる裏付けがないまま、事故原因は高波や座礁ではなく、動物との衝突と主張していたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df0b4583c9c7fb765f40446218d68de3ceeb897c
続きを読む
posted by dqnseibai at 20:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

小室圭さん弁護士事務所の過酷な労働状況…週休4日、コピーや郵便物の受取り、最重要業務は職員の夜食手配 年収は600万円

1 名前:牛丼 ★:2022/04/29(金) 22:15:57.52 ID:CAP_USER9
3bd85_759_1b5fa2a3_6f1f47b4「フード受け取り」のルーティン業務
ラブラブな様子の小室さん夫婦だが、ふたりを取り巻く状況は不安定だ。先述の通り、小室さんはニューヨーク州の司法試験に2度目の不合格となった。勤務先の弁護士事務所を解雇される可能性もささやかれたが、不合格判明後も小室さんは出勤。ただ、平日は毎日出勤しているわけではないようで、オフィスに足を運ぶのは週3日ほどのようだ。

「司法試験に落ちたため、小室さんは法務助手としての勤務を継続しています。資料まとめといった弁護士の業務の補佐のほか、コピーや郵便物の受け取りなど、雑事をこなしているそうです」(法曹関係者)

なかでも、“司法浪人”である小室さんの重要な業務がある。事務所関係者が明かす。

「仕事が遅くまでかかることもあるからね。そんなときは、彼がフードデリバリーに連絡して、夕食を手配してくれるんだよ。受け取りも行ってくれてね。これくらいなら、試験をパスできなかった彼でもノープロブレムだろう。そういえば、仕事中もいつもイヤホンをしてるね。一体何を聴いているんだろうね」

https://www.news-postseven.com/archives/20220429_1749748.html/2
小室圭「週3雑用で年収600万円」ショック…郵便受け取り&フードデリバリーの“過酷”?
https://social-fill.com/archives/11149/2
続きを読む
posted by dqnseibai at 18:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

ホテルのケトルでカニ茹でた宿泊客、損害賠償を請求されて困惑 「禁止事項に書かれてない」

1 名前:やいちゃん(秋田県) [US]:2022/04/30(土) 09:52:19.81 ID:TpP4iNcR0
20220430-00014410-bengocom-000-1-viewホテルの客室に備え付けてある電気ケトル。まったく利用しない宿泊客もいるかもしれないが、部屋で湯を沸かして、お茶やコーヒーを淹れられるようになっている。

そんなケトルで、カニを茹でて食べたところ、ホテル側から損害賠償を請求された――。そんな一風変わったトラブル相談が寄せられている。

●「ニオイがとれず、部屋を貸せなかった」

数日間の滞在のうち2度、ケトルでカニを茹でて食べたという宿泊客。その後、ホテルからニオイがとれず、部屋を貸せなかったとして、損害賠償4万円を請求された。

「毎日予約が満室というわけではないはず」と交渉したところ、あらためて消臭業者を入れた代金1万7000円とケトル代5000円を求められたという。

カニを茹でている最中は、空気清浄機も回していたといい、ケトルの使用禁止事項も書かれていなかったとして、宿泊客は不満気味の様子だ。

はたして、ホテル備え付けのケトルをこのように利用をした場合、損害賠償を支払わないといけないのだろうか。寺林智栄弁護士に聞いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd930365b44d782ce10ccca7da251abab1f80cde
続きを読む
posted by dqnseibai at 15:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。