2022年01月18日

「日本の皆さん助けて!」トンガ、日本に正式に支援を要請

1 名前:アンデスネコ(神奈川県) [GB]:2022/01/18(火) 19:31:17.60 ID:umdXWQQp0
トンガ、日本に正式に支援を要請 松野官房長官「豪やNZと連携」
ffdex松野博一官房長官は18日の記者会見で、大規模な海底火山噴火の被害を受けた南太平洋・トンガから、正式な支援要請を受けたと明らかにした。具体的な支援内容や輸送手段などは「今後、トンガ政府と詳細に調整する」としている。

松野氏は「早期復旧・復興に向け、オーストラリアやニュージーランドなど関係国と緊密に連携していく」とも語った。【遠藤修平】

https://mainichi.jp/articles/20220118/k00/00m/010/238000c
関連記事
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順

http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52106625.html
続きを読む
posted by dqnseibai at 22:15| Comment(0) | 普通のニュース | 更新情報をチェックする

田中萌アナ「東大、東北大、国公立医以外はうちの生徒じゃないという高校だったので明治大学入った時は人生終わったと思った」

1 名前:Anonymous ★:2022/01/18(火) 13:49:51.92 ID:CAP_USER9
000228山形県の進学校に通っていたというテレビ朝日の田中萌アナウンサーは「周りの大人から見れば“東大以外の大学を受ければいいじゃん”と思うかもしれないがそういうことを考えられないくらいに追い詰められているケースもあると思う。あるいは、“まだ17歳なのに、なぜ絶望したのか”という意見もあるかもしれないが、17歳だからこそ絶望することもあると感じる」とコメント。

「私も“進学校”と呼ばれる高校に通っていたが、“東大、東北大、国公立大の医学部に行かないのはうちの生徒じゃない”みたいな環境で、普段会話する大人も先生くらいという狭い世界だった。だから先輩方が行ったルート以外は成功じゃないと思っていたし、そこから外れそうになった時の恐怖は非常に大きかった。実際、1浪して私立大学に入った時の私の絶望感、“私の人生終わったな”という感じには結構すさまじいものがあった。私くらいの年齢になれば、何かがあったとしても、“こうやって解決していけばいいな”というのが分かるようになる。でも10代の頃はそうではなかったと思う。当時はその先にはいろんな選択肢があって、職業があって、生き方があって、ということが分からなかった」と声を震わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/581f382f1dc7a8d8eb5379ad045bd1521cbe7f6f
続きを読む
posted by dqnseibai at 17:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

冬山に挑戦した高齢登山パーティーの3人組見つかる テントなども持っておらず1人意識不明

1 名前:ボルネオヤマネコ(東京都) [FR]:2022/01/18(火) 10:30:22.16 ID:Y/k5MfHV0
WS00022617日夜、八ヶ岳連峰天狗岳の山頂付近で高齢の男女3人パーティーが遭難しました。18日朝から警察などが捜索を行い、3人を発見しましたが、1人は意識不明の状態だということです。

17日午後8時前、八ヶ岳連峰の標高約2600メートルの天狗岳山頂付近で下山途中だった70代から80代の男女3人パーティーから「天候も悪く、身動きが取れなくなった」と消防に通報がありました。

3人はテントなどを持っておらず、その後、連絡が取れなくなったということです。

警察などは17日朝5時から16人態勢で捜索を行い、午前8時ころに山頂付近の稜線で3人を発見。男性2人は意識がありますが、70代女性が意識不明の状態だということです。

3人は16日に入山し、17日は山小屋に宿泊する計画でした。17日は天候が悪く雪が降っていたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ccbb8a52d9fd0a8f65f15d53c63689348133ef7
続きを読む
posted by dqnseibai at 15:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。