2021年11月30日

電車内で痴漢の疑い 前田梨寿武(りずむ)容疑者(21)逮捕

1 名前:シャチ ★:2021/11/30(火) 18:11:08.68 ID:+lQZ3Y819
000165電車内で女子高校生の下半身を触ったとして、神奈川県警戸部署は30日、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、同県二宮町二宮の専門学校生、前田梨寿武(りずむ)容疑者(21)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は同日午前8時10分ごろ、JR東海道線戸塚-横浜間を走行していた宇都宮行き普通電車内で、同県藤沢市に住む高校2年の女子生徒(17)の下半身を触ったとしている。

同署によると、女子生徒自身が前田容疑者を取り押さえ、横浜駅に電車が停車したところで駅員を通じて同署員に引き渡した。当時、車内は身動きが難しいほど混雑していたという。同署は前田容疑者の余罪の有無についても調べる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec43fdbe9813eae4a89ca259b5d31aae591f3f73
続きを読む
posted by dqnseibai at 21:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

【画像】“食べる前に思いっきり振る”韓国で大流行の「シャカシャカ弁当」が日本でも発売

1 名前:アイアンクロー(茸) [US]:2021/11/30(火) 17:42:16.59 ID:Cj43XdBk0
002l食べる前に思いっきり振っちゃって! 韓国で流行中の「シャカシャカ弁当」とは?

日本でもメジャーな韓国料理、ビビンパ。ご飯やナムル、お肉などの具材をスプーンで混ぜて食べる食べ方が特徴ですが、なんと本場韓国では、お弁当までも混ぜて食べる文化があるのだそうです。そんな韓国ならではのお弁当が日本でも発売されたということで、実際に体験してみました。

その商品が買えるのは、今年10月にEchika池袋にオープンした韓国料理デリ常設店「SURAGAN DELI(スラッカン デリ)」。恵比寿などで展開する韓国料理の人気店「スラッカン」の新業態となる同店では、キンパやビビンバ、サムギョプサル弁当などがテイクアウトで楽しむことができます(イートインもあり)。

その目玉商品のひとつが、「シャカシャカ弁当」(648円)です。プラスチック容器を開けると、ご飯の上に目玉焼きやナムル、キムチなどの具材がトッピングされています。彩りもよく、この時点で普通に美味しそうなのですが……これを手で思いっきり振って食べるのが本場流とのこと。

シャカシャカ弁当とは?

まずは、同店を展開するグレイトフルの代表・天納久勝さんに、「シャカシャカ弁当」を発売した経緯などを聞きました。

https://news.mynavi.jp/article/20211126-2200614/
続きを読む
posted by dqnseibai at 20:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

【秋篠宮さま】ネットの書き込みに「相当酷いこと書いてある」とショックをお受けになる

1 名前:リバースネックブリーカー(ジパング) [VN]:2021/11/30(火) 10:21:50.21 ID:KqaEJZo90
1000073159_20211130070802_m<私自身それほどたくさん週刊誌を読むわけでもありませんけれども、週刊誌を読んでみると、非常に何と言いましょうか、創作というか作り話が掲載されていることもあります。一方で、非常に傾聴すべき意見も載っています。そういうものが、一つの記事の中に混ざっていることが多々あります>

<私は、確かに自分でも驚くことが書かれていることがあるんですけれども、それでもって全てを否定するという気にはなれません。一方、ネットの書き込みなど、これも私はそれほど多く見ることはありません。何と言っても、一つの記事に対してものすごい数のコメントが書かれるわけですので、それはとても読んでいたら時間も足りませんし、目も疲れますし、読みませんけれども、中には確かに相当ひどいことを書いているのもあるわけですね>

なにより驚かされたのが、秋篠宮さまご自身がネットの書き込みにも目を通されていたこと。婚約内定から4年が経過し、眞子さんはようやく結婚されたが、会見からは秋篠宮さまが世間との間で懊悩する日々を送られたことが感じられるだろうーー。

https://news.yahoo.co.jp/articles/21aeda8b35fe32211a8d23ab19b3918c495cefeb
続きを読む
posted by dqnseibai at 18:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

【速報】オミクロン株、日本初確認

1 名前:記憶たどり。 ★:2021/11/30(火) 15:37:56.62 ID:987zc0Ca9
000164

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が日本で初めて確認された。政府関係者が30日、明らかにした。
https://nordot.app/838302799563325440?c=39550187727945729

オミクロン株の感染者 日本初確認 ナミビアから入国の30代男性
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211130/k10013368041000.html
続きを読む
posted by dqnseibai at 17:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

【新型コロナ】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘

1 名前:夜のけいちゃん ★:2021/11/29(月) 22:48:03.69 ID:X5JmvcPk9
shutterstock_1924081337_h1政府が監視体制を強める新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」は、感染力が高まったり、ワクチン効果を弱めたりする可能性が指摘されている。その特徴を「主要な変異株の悪いところを総取りした」と表現する専門家もいるが、全体像は見えておらず解析が急がれている。

オミクロン株は、ヒトの細胞への感染の足掛かりとなる突起状の「スパイクタンパク質」に約30カ所の変異を持つ。これまで検出された変異株の中で最も多様な変異がある。世界中で広まったデルタ株やアルファ株などの特徴である「K417N」「T478K」「N501Y」などの変異があり、東京農工大の水谷哲也教授(ウイルス学)は「これまでの主要な変異株の悪いところを総取りしたような変異株だ」と指摘する。

ただ、詳しい性質は明らかになっていない。世界保健機関(WHO)は28日の声明で、オミクロン株について、南アフリカの一部地域で感染者と入院率が増えているが、現時点で症状が他の変異株と異なるという情報はないとした。重症化率の高さなどの解明には「数日から数週間かかる」という。

一般に、スパイクタンパク質に入る変異が多くなるほど、構造や機能が変化する可能性が高まる。国立感染症研究所によると、スパイクタンパク質に変異を20カ所入れた合成ウイルスを用いた実験では、感染者やワクチン接種者の血液で免疫を逃れる性質が確認されたとする報告がある。オミクロン株でも、こうした多重変異によるワクチン効果の低下や再感染の可能性が懸念されるという。

https://www.sankei.com/article/20211129-VVSSF2LRU5NV7E6RAVG7A67VFA/
続きを読む
posted by dqnseibai at 15:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。