2021年06月22日

【コロナ】すれ違っただけで感染、「カッパ株」や「デルタ株」 驚愕の感染力

1 名前:フォボス(埼玉県) [ES]:2021/06/22(火) 17:10:00.43 ID:hd58tZG70
i021399900915d874011290メルボルンでは5月下旬に、約3ヶ月ぶりに市中感染ケースが確認され、ゲノム解析により、インドで感染拡大した変異種のひとつ、「カッパ株」であることが判明。

感染者が12人に増加した時点で、ビクトリア州首相代理が「我々は、強力な感染力のウイルスに直面している。これは、懸念されている変異株で、過去に例がないほど、急速に感染が広がっている」

と懸念を示し、5月27日から1週間のサーキットブレーカー・ロックダウンに踏み切った。(参照)

しかし、感染拡大傾向が収まらないことから、6月2日にロックダウンの延長を発表。

この時、ビクトリア州政府のコロナ対策医療チームは、(確認されているのはカッパ株であった時点で)「これまで我々が経験してきたものとは異なり、知らない者同士がすれ違った程度で感染しているとみられ、これまで換気が感染リスクを軽減することはわかっていたが、これほど感染力がある変異種には、十分でないのかもしれない。これまで効果あったマスクもうまく機能していないようだ」

と述べ、『麻疹』並みの感染力であることを示唆した。(参照)

そして、その2日後、メルボルン西部に住む家族2人が、カッパ株より更に感染力が高いと言われる「デルタ株」に感染していることが確認されたのだ。(参照)

https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2021/06/post-21.php
続きを読む
posted by dqnseibai at 21:15| Comment(0) | びっくりニュース | 更新情報をチェックする

丸川五輪相、会場での酒類販売強行はスポンサーへの配慮 「ステークホルダー(利害関係者)の存在がどうしてもある」

1 名前:記憶たどり。 ★:2021/06/22(火) 12:21:03.79 ID:6MnmEwf09
tamayo-maarukawa_eye丸川珠代五輪相(50)は22日、閣議後の定例会見を行った。東京五輪・パラリンピック組織委員会が会場で観客への酒類の販売を認める方向で調整していると、一部で報じられたことについて言及。「組織委が検討していると思う。大会の性質上、ステークホルダー(利害関係者)の存在がどうしてもある。組織委としてはそのことを念頭において検討されると思う。いずれにしても大声を出さない、拍手での応援などの観戦スタイルが貫かれる形で検討願いたい」と、説明した。

販売については新型コロナウイルス感染症対策のため、時間帯などに制限を設けるとみられるが、飲食店などの酒類提供に制限が掛かっている中、国内世論の反発を呼んでおり、大会スポンサーのツイッターのコメント欄には批判の声も集まっている。

組織委の橋本聖子会長は21日の記者会見で「観客への酒類の販売、提供については、大声の抑止、安全な誘導の実現の観点や現在の(社会の)一般的ルールに鑑み、検討中」と、述べていた。

組織委は今週中に観客のガイドラインを発表する予定。素案では会場内の通路でのグループによる飲食を避けることなどが盛り込まれた。飲酒についての方針も示される可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7063723d90ce783e14d269728ecc0ab5aa0e2d
続きを読む
posted by dqnseibai at 16:15| Comment(0) | 痛いニュース | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。